一般財団法人環境イノベーション情報機構
みんなで描く生命の方舟 生物多様性いろりばた会議
【募集期間】| 2009.01.28〜2009.02.20 みんなで描く生命の方舟 〜生物多様性いろりばた会議〜
環境教育ミーティング中部2008 参加募集要項
開催趣旨 環境教育ミーティング中部は、1998年からの10年間にわたり、中部5県を巡回しながら毎年開催し、のべ400人以上の環境教育に携わる人のつながりを育ててまいりました。このネットワークを母体として、中部地方で活動する環境教育団体や個人と連携して、2010年に名古屋で開催が予定されているCOP10に向けた行動を模索すべく、「生物多様性」というキーワードで連携することに共感できる個人や団体の新たなネットワーク形成を目的に、下記のとおり、ミーティングを開催いたします。
主 催 環境教育ミーティング中部実行委員会
期 日 2009年3月7日(土)〜8日(日)
※3月6日(金)からプレイベントを実施
会 場 トヨタ白川郷自然學校(岐阜県大野郡白川村馬狩223)
プログラム
3月6日(金)20:00 プレイベント<中国・韓国環境NGOとの国際懇談会>
「アジア的視野で生物多様性の問題を捉える」ファシリテータ:西田氏
3月7日(土) 9:00 エクスカーション<トヨタ白川郷自然學校プログラム体験>
12:00 受付、昼食(お弁当)
13:00 オープニングセレモニー「この集いのねらいを共有しよう」
基調講演「COP10の日本開催の意義と役割」
講師:香坂玲氏 名古屋市生物多様性条約COP10誘致委員会アドバイザー
14:30 中部環境リポート「大地からのメッセージ」
1.空から イヌワシ(イーグレットオフィス)
2.山から ライチョウ(山岳環境研究所)
3.森から ツキノワグマ(立山カルデラ砂防博物館)
4.川から ネコギギ(大杉谷自然学校)
5.里から 能登半島里山里海自然学校(金沢大学里山プロジェクト)
6.湿地から ラムサール条約登録湿地(藤前干潟を守る会)
17:00 提言「お互いが元気になる‘関係づくり’」
ファシリテータ 津村俊充氏 南山大学心理人間学科教授
18:00 夕食(自然學校レストラン)
19:30 トークセッション「マイアジェンダ2010をつくろう」
<中部食紀行>中部各地の名産をつまみ食い
21:00 終了
3月8日(日) 7:00 朝食(自然學校レストラン)
9:00 分科会
@「対決!!セイブツタヨウセイの多様なインプリ法」
A「生物多様性を体験する中部エコツアーを企画しよう」
B「雪の森を満喫する自然体験プログラム」
12:00 全体会「それぞれのロードマップ〜2010年に向けて〜」
13:00 フェアウェルパーティー<軽食の立食パーティ>
14:00 解散
※参加費など詳細はホームページをご覧下さい。
【登録日】2009.01.28