一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報地球温暖化防止のための 「環の国くらし会議」(第2回)

地球温暖化防止のための 「環の国くらし会議」(第2回)

【カテゴリ】 地球環境 地球温暖化

【開催日】2002.08.03

【開催地】東京都


【募集期間】| 2002.07.10〜2002.07.25
− 地球温暖化防止のための−「環の国くらし会議」(第2回)の開催について(お知らせ)
本年2月に開催された「環の国くらし会議」において、各界で御活躍のメンバーからの提言を受け、地球温暖防止のために我々一人ひとりができること、それらの活動を支援するために行政、企業、NPOができること等について、「普及啓発・環境学習」「エコ住宅・エコ機器」「交通」「地域活動」の4分野について、実践者からなる分科会を設けて議論を進めてまいりました。
 環境省では、そのまとめを報告し、さらにライフスタイルの変革の取組を進めるため、一般市民の参加も得て8月3日(土)に、第2回「環の国くらし会議」を開催することといたしました。 現在、各分科会では、ホームページ上に検討経過を公表し、広く一般の御意見を伺いながら議論を進め、いろいろなアイディアをまとめています。 全体のイメージを示す分かり易い絵と、ハンドブックに集大成した「環のくらし」を支える技術やユニークな実践事例などのアイディアを参照しながら、今後、地球温暖化の防止に役立つ、環境にやさしく、質素だが質の高い「環のくらし」の具体像及びその達成方策について議論し、「エコライフ予報」や「環境マンガ」のように、いただいたアイディアは、すぐ実践するというように活動を推し進めていくこととしています。 会議メンバーの外、多くの方々の御意見を直接伺うため、各種実践団体及び一般の方々にご参加いただけるよう傍聴者席を用意しました。 ぜひ、多くの方々に御参加いただき、我々が実現すべき「環のくらし」について大いに議論していただきたいと思います。

日 時:平成14年8月3日(土) 10:30〜12:30
場 所:有楽町朝日ホール(有楽町マリオン11階)
    下車駅 JR有楽町駅 中央口または銀座口         地下鉄(丸の内線・銀座線・日比谷線)銀座駅 C-4出口
    地下鉄(有楽町線)有楽町駅 A-6、A-7出口           いずれも徒歩1〜2分 参加者:会議メンバー(別紙1,2)、大木環境大臣 傍聴者:各分科会のメンバー、各種実践活動をしている団体の他、一般からも下記のとおり募集します。

1.会議の趣旨
 現在、私たちの日常の暮らしから生ずる二酸化炭素などの温室効果ガスは増加の一途をたどっており、地球温暖化防止対策が急務となっています。
今国会で京都議定書締結の承認と、これに必要な国内法の整備が行われ、京都議定書の目標達成に向け、国、地方公共団体、事業者、国民が一体となり、総力を挙げて温暖化防止対策に取り組むこととしています。
 本年2月に、各界でご活躍の方々からなる「環の国くらし会議」を開催し、国民の一人ひとりの自発的な取組を促し、応援する様々なメッセージを頂戴いたしました。環境省では、これらのご提言を受け、関係府省庁の協力も得て、今後更に推進すべき効果的な取組方法について検討を進めるため、「環境学習」「エコ住宅・エコ機器」「交通」「地域活動」の4つの分野について、実践行動を行っている方々からなる分科会を設け、議論を進めて参りました。環の国くらし会議では、より具体的な議論を進め、政府及び国民各層が一丸となったライフスタイル変革(くらしの改革)の行動につなげていきたいと考えています。
*「環の国」とは、20世紀型の「大量生産・大量消費・大量廃棄の社会」に代わる「持続可能な簡素で質を重視する循環型社会」をイメージするものです。

2.会議の構成
  大木環境大臣及び会議メンバー(別紙1)、分科会メンバー(別紙2)及び一般参加者等の傍聴者

3.議事
  @ 環境学習用DVD映写(5分程度)
    (分科会メンバー等の協力により作成。)
A 各分科会で出されたアイディア、第1回の提案等を1枚の絵(「環のくらし」
のあるべき姿)にまとめ説明。(10分程度)
B 我々が目指すべき「環のくらし」とはどのようなものか、それを実現させるためにはどうすべきかを上記絵を見ながら議論。(70分)
  C 傍聴席との意見交換(30分)
  D 今後の進め方について説明(5分)

4.傍聴の申し込み
 「環のくらしホームページ(http://www.wanokurashi.ne.jp)」で募集しているほか、往復はがき又はFAXでも傍聴希望者を受け付けています。
 「環の国くらし会議の傍聴希望」と記入し、「環のくらし」のイメージについてあなたの御意見をお書きいただき、郵便番号、住所、氏名、勤務先、電話番号、FAX番号等を明記し、平成14年7月25日(木)必着で、下記連絡先までお申し込みください。往復はがきでお申し込みの場合は、返信用はがきに必ず宛先を明記してください。
  希望の方が定員を超えた場合は、抽選といたします。
問い合わせ先
   〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-5-8 オフィス虎ノ門1ビル 8階
   財団法人 環境情報普及センター
   電話 03(3595)3992 FAX 03(3595)0227

5.インターネット等を活用した市民参加
 「環のくらしホームページ(http://www.wanokurashi.ne.jp)」では、今後、引き続き「環の国くらし会議」の状況、メンバーのメッセージ、地域の取組事例、実践技術等について、掲載し、情報発信を行うとともに、ユニークな取組事例や新たなアイディアを募集していきます。

【登録日】2002.07.17

[国の機関 環境省]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2002.07.17

【登録者】環境省