一般財団法人環境イノベーション情報機構
(中止)臨海地域の人々と工業化―タイ―
皆さま
以下、ご案内を掲載させて頂きましたが、
バンコクの国際空港閉鎖に伴い、講師が来日できない状況ですので、
第47回メコン談話室を中止させて頂くことになりました。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
特定非営利活動法人
メコン・ウォッチ
---------------
今回は、タイのランジット大学教員アルパ・ワンキットさんから東部臨海工業地帯での公害被害と、南部に計画されている巨大製鉄所の地域への影響についてお話を伺います。アルパさんは「アジアと日本―化学物質をどう管理し、どう連携していくのか―(有害化学物質削減ネットワーク主催:11月29日開催)」で講演されるため来日されます。ふるってご参加ください。
第47回メコン談話室【転載歓迎】
臨海地域の人々と工業化―タイ―
日時:2008年11月30日(日)14:00〜16:30
話し手:アルパ・ワンキットさん(ランジット大学教員)
使用言語:タイ語(日本語の逐語通訳付き)
タイは日本と経済的つながりも深い国の一つです。日本の援助によって東部の臨海部に工業団地が整備されたのは1980年代から1990年代前半にかけてのことでした。その一部、石油化学工業の一大集積地として発展したマプタプット工業団地では、工場からの化学物質による水質汚染などが深刻となっています。最近では、地域でのガン患者の多発が見られるとも言われ始めています。また、南部のプラチュアップキリカン県ではタイの鉄鋼大手サハヴィリヤ・スチールインダストリー社が高炉を作る計画を持っています。ここでは、建設反対派と賛成派が衝突、死者まで出ている状況です。同社の主要株主は日本企業で占められています。今回のメコン談話室では、この2つの場所で環境調査を行っているランジット大学環境工学課長アルパ・ワンキットさんを話し手にお迎えし、みなさまと一緒に工業化したタイの公害について考えてみたいと思います。
*今回の談話室は有害化学物質削減ネットワークのご協力を得て開催いたします。セミナー「アジアと日本―化学物質をどう管理し、どう連携していくのか―」に関しましては、こちらをご参照ください。http://toxwatch.xteam.jp/HP/gakushukai/index.html#081129
場所:上野区民館 301集会室> 〒 110-0005 台東区池之端1-1-12
(地下鉄千代田線「湯島駅」徒歩2分・銀座線「上野広小路駅」徒歩8分・JR「上野駅」徒歩8分)
地図:https://www.taitocity.net/gakusyu/sy01042.asp?LoginId=&Clvl=&gFunc=0&ShisetsuNo=23&StartID=sy50001&PurposeCode=&FromID=SY01042.asp
資料代:500円(メコン・ウォッチ会員の方は無料)
参加申込:資料の用意などがありますので、事前にご連絡下さい。お申込みの際には、お名前、ご所属、緊急連絡先、メコン・ウォッチ会員の方はその旨もお伝えください。定員30名(先着順)。定員を超えた場合には、こちらからお断りの連絡をさせていただきます。
申し込み・問い合わせ:(特活)メコン・ウォッチ(担当:木口・木村)>
Tel: 03-3832-5034
Fax: 03-3832-5039
Eメール: event@mekongwatch.org
Website: http://www.mekongwatch.org
≪メコン・ウォッチでは、1〜2か月に1度の割合で、メコン河流域国の開発、環境、援助などについて学びあう「メコン談話室」を開催しています。談話室ではメコン・ウォッチスタッフによる報告だけでなく、メコン河流域で活動・研究をされているゲストもお招きしお話を伺っています。初めていらっしゃる方や学生さんにもわかりやすく、自由に語り合える内容です。また、メコン・ウォッチの活動に関心がある方の参加も歓迎しています。≫
メコン河開発メールニュース> 登録解除・バックナンバー--->http://www.mekongwatch.org/resource/news/
管理担当者に連絡----------->mailto:news-admin@mekongwatch.org
---------------------------------------------------------------------------
【登録日】2008.11.20