一般財団法人環境イノベーション情報機構
環境経営セミナー
環境経営セミナー
近年、企業では地球温暖化への対応及び化学物質規制強化、原油や商品値上げに伴うコストアップなど企業経営を取り巻く環境は、 ますます激しくなっています。
そこで省エネ技術の活用による温暖化ガス排出削減、化学物質規制対策、ロス削減、歩留向上を達成するために、経営システムの改善を図る必要があります。 JEMAS(NPO法人日本環境管理監査人協会)では、提供可能なサービスをご紹介し、経営課題解決のご相談に乗らせていただきます。
この機会に、是非ご参加下さい。
[背景] [対応]
省エネ法・温対法改正 温暖化ガス排出削減
化学物質の規制強化 化学物質管理強化
原油や商品値上げに伴う ロス削減・歩留向上
経営コストアップ 経営の効率化
[対策]
環境マネジメントシステムの活用
*JEMASは、1999年6月 環境管理標準システムや環境監査の研究・普及を目的として発足 2001年3月NPO法人となり、現在に至る。
*JEMASは、環境管理システムのほか国内CDM、省エネ、化学物質管理、経営システム改善の専門家が多数在籍しております。
******************************
*** プログラム ****
日 時:平成20年11月21日(金)14:00〜17:00
受 付:13:30から
会 場:京急蒲田駅東口 大田区産業プラザ PiO 3階 特別会議室
( 住所:東京都大田区南蒲田1-20-20 TEL : 03-3733-6144 )
主 催:大田区産業振興協会、JEMAS(NPO法人日本環境管理監査人協会)
1. 開会挨拶
大田区産業振興協会 企業支援グループディレクタ 長谷 隆 14:00〜14:05
2.講演
@最近の企業環境について
講師 JEMAS副理事長 小山富士雄 14:05〜14:20
A既存の経営管理の仕組みの改善による総合マネジメントシステム構築について
講師 JEMAS理事 中山 安弘 14:20−15:05
<休憩> 15:05−15:15
Bエコステージの有効活用について
講師 JEMAS 鈴木 和男 15:15−15:55
CEA21の有効活用について
講師 JEMAS理事 小竹 重一 15:55−16:35
3.閉会挨拶
JEMAS副理事長 小山富士雄 16:35−16:40
4.質問&相談コーナー 16:40−17:00
**********
[ 参加申し込み ]( 下記の4項目についてメールで送って下さい )
JEMAS宛 : 環境経営セミナーに参加を申し込みます。
氏名:
ご所属: (お差支えのない場合)
当協会の会員: 会員・学生・一般 (非該当をカットして下さい)
**********
定 員:80名 (定員になり次第締め切ります。ご了承下さい)
参 加 費:無料
申込み方法:Eメール jemas@y9.dion.ne.jp [環境経営セミナー&相談会]受付け係
**********
[会場へのアクセス]
京急蒲田駅東口より徒歩3分 東口に下りて、川崎方面(右)へ向かい、
京浜急行空港線の踏み切りを渡って, 一つ目の信号の国道を渡った所になります。
□
【登録日】2008.11.07