一般財団法人環境イノベーション情報機構
省エネ法に基づく「管理標準」作成講座<業務用建物編> 第1回
省エネ法に基づく「管理標準」作成講座<業務用建物編> 第1回
主催:株式会社日本環境取引機構(英文略称JCTX)
昨年に続いて省エネルギー法が改正され、算定報告義務の対象が事業所単位から事業者単位になったほか、これまで事業所単位では対象とならなかった事業者や事業場が特定事業者、連鎖化事業者に指定され、エネルギー管理が義務付けられることとなりました。
今回の講座では、オフィスビルや大学、病院などの業務用建物を対象に、エネルギー管理の基本となる「管理標準」作成の基礎をわかりやすく学んでいだけます。ぜひご参加ください。
■日時: 2008年9月26日(金) 9:30−16:30 9:00受付開始
10月15日(水)にも同じ内容で開催します。ご都合に合わせお申し込みください。
http://www.eic.or.jp/event/index.php?act=view&serial=16204
■会場: JCTX名古屋研修センター 名古屋市中区丸の内3−9−16 石塚ビル6B
■参加費: 21,000円(税込)、JCTX会員は16,800円(税込)
■定員: 20名
■講師 山下 幸人(やました ゆきと)氏
株式会社 ピーエーシー環境モード 代表取締役
技術士(衛生工学部門)、一級建築士、建築設備士
昭和25年8月18日生 長崎県出身 明治大学工学部建築学科卒業
主な業務:建築設備設計業務(病院、研究所、学校、事務所ビルなど)、
省エネルギー診断業務(病院、事務所ビル、学校など)、
省エネルギー実施支援業務(エネルギー監理標準作成、定期報告・、
中長期計画書作成支援、工場調査資料作成支援、省エネ活動コンサルタント業務など)
■プログラム
9:30-9:40 主催者挨拶
9:40- 管理標準のQ&A
管理標準をQ&A方式でわかりやすく解説します。
10:40- 管理標準の作成ポイント(第1部)
実例に則しながら作成のポイントを解説します。
12:00-12:50 昼食 休憩
12:50- 管理標準の作成ポイント(第2部)
14:00- 管理標準の実例紹介
病院の管理標準を事例紹介しながら、解説します。
15:00-15:10 休憩
15:10- 省エネ法改正の要点
2009年4月に施行される省エネ法の改正点を解説します。
15:50- 質疑応答
16:30 終了
お申し込みは、案内申込書ダウンロードして申し込み項目をご記入後ファックスください。
メールでも受け付けています。案内申込書の申し込み項目をご記入の上お送りください。
案内申し込み書
http://www.jctx.jp/pdf/kanrihyojun_080926.pdf
【お問い合わせ・お申し込み先】
株式会社日本環境取引機構 事務管理センター(担当:加藤)
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-22-35-808
TEL: 052-961-2790 FAX:052-961-2805
E-mail: info@jctx.jp
JCTXホームページ: http://www.jctx.jp
【登録日】2008.09.01