一般財団法人環境イノベーション情報機構
花とみどりのフォトコンテスト
【募集期間】| 2008.09.01〜2008.10.15 内容:公園主催のフォトコンテストが開催されます!
テクニックを競うコンテストではありません。みなさんの独創的な写真をお待ちしています!
「花とみどりのフォトコンテスト」募集要項
■応募部門とテーマ
《都市公園部門》
●風景の部:公園の素敵な風景や公園の利用風景
●イベント・にぎわいの部:イベントのにぎわい風景
《自然公園部門》
●丹沢大山国定公園・県立陣馬相模湖自然公園の風景、各ビジターセンターの活動風景
■撮影期間 期間は限定しません。
■撮影対象地
【都市公園(20公園)】
県立・・・四季の森公園、相模原公園、座間谷戸山公園、相模三川公園、
辻堂海浜公園、湘南汐見台公園、茅ヶ崎里山公園、大磯城山公園、
秦野戸川公園、七沢森林公園、恩賜箱根公園、津久井湖城山公園、
塚山公園・葉山公園、はやま三ヶ岡山緑地、保土ヶ谷公園、
三ツ池公園、おだわら諏訪の原公園、境川遊水地公園
町立・・・大磯運動公園
【県立自然公園等】
宮ヶ瀬ビジターセンター、秦野ビジターセンター、
丹沢湖ビジターセンター、西丹沢自然教室、陣馬自然公園センター、
山岳スポーツセンター及びその周辺の丹沢大山国定公園と県立陣馬相模湖自然公園
■募集期間
平成20年9月1日(月)〜 平成20年10月15日(水)必着
■応募形態
KGサイズ以上四つ切(ワイド可)までのプリントで、加工作品は不可。
カラー・モノクロいずれでも可とします。
■応募方法
公園の管理事務所などにあるフォトコンテストチラシを入手していただくか、
当協会のHP(http://www.kanagawa-park.or.jp/)よりフォトコンテストチラシPDFをプリントし、
末尾の応募票にすべての項目を記入し、作品ごとに貼り付け、応募先まで郵送ください。
■応募点数
制限はありませんが、入賞は1人1賞とします。
■応募部門と各賞
◎大賞 2名
・都市公園部門(風景の部、イベント・にぎわいの部)より1名
・自然公園部門より1名
賞品・・・賞金(10万円)、賞状、楯、副賞
◎部門賞 3名
・都市公園部門(風景の部、イベント・にぎわいの部)、
自然公園部門より1名ずつ
賞品・・・賞金(5万円)、賞状、副賞
◎佳作 15名
・都市公園部門より2名(風景の部、イベント・にぎわいの部より1名ずつ)
・自然公園部門より1名
賞品・・・賞金(1万円)、賞状、副賞
◎入選 25名
・都市公園部門(風景の部、イベント・にぎわいの部)、自然公園部門より25名
賞品・・・賞金(5千円)、賞状
■審査員
富岡 畦草(写真家)
山崎 康生(富士フィルムイメージング株式会社)
逸見 仁(株式会社日本カメラ社)
■審査・発表
審査結果は入賞者に直接連絡するほか、平成20年11月下旬に当協会のホームページで発表します。
■入賞作品の紹介
○表彰式 平成20年11月下旬
○入賞作品は写真展の開催(平成20年12月23日〜28日予定)や当協会ホームページ、
平成21年当協会カレンダーなどで広く紹介します。
注意事項
○応募作品は全て返却しません。
○応募作品は、同一または類似作品が他のコンテストなどに応募中および応募予定ではなく、
かつ過去に他のコンテストなどで入賞していない作品に限ります。
○入賞作品は、原版およびデジタルデータを提出していただきます。
○入賞作品の使用権は主催者に帰属し、広報活動に使用させていただきます。
また、被写体の肖像権侵害などの責任は負いかねます。
○応募票に記載の個人情報は、本コンテストの目的の範囲で使用させていただきますが、
入賞発表、作品展等に展示、広告に使用する作品には入賞者の氏名を明示させていただく場合があります。
主 催 財団法人神奈川県公園協会
協 賛 富士フィルムイメージング株式会社、株式会社日本カメラ社
後 援 神奈川新聞社、(株)タウンニュース社、(社)神奈川県観光協会、
特定非営利活動法人GIP
応募・問合せ 〒231-0027 横浜市中区扇町3-8-8 関内ファーストビル6階
(財)神奈川県公園協会 フォトコンテスト係
TEL 045-651-0931
URL:http://www.kanagawa-park.or.jp/
【登録日】2008.08.14