一般財団法人環境イノベーション情報機構
★タンザニア・キリマンジャロ植林ワークキャンプ★
![](image.php?f=15451.jpg)
のタンザニア、キリマンジャロ山麓の村で、村人とともに植林に取り組む
「植林ワークキャンプ」を開催しています。
ワークキャンプでは、キリマンジャロ山麓にある村に入り、村の中で生活
しながら、村人たちの取り組む植林活動に私たちも共に参加します。
ワークキャンプ期間中は植林活動だけでなく、より深い現地理解のため、
村人の家へのホームステイや手工芸品のワークショップなども行います。
現地の人々の生き方や考え方、伝統や文化を尊重する気持ちのある方なら
どなたでも参加できます(専門家を対象としたものではありません)。
あなたも霊峰キリマンジャロの懐で、素朴な村人たちと一緒に植林で汗を
流してみませんか?アフリカの雄大な大地は、きっとあなたに何かを感じ
させてくれるはずです!
【ワークキャンプの時期など】
●日 程: 2009年2月(約3週間)
現地では村の空き家で共同泊をしながら、現地料理の自炊や
放課後の小学生との交流などを通じて、ありのままの村の暮
らしを体験します。
●募集人数: 13名〜25名
●募集開始: 10月17日〜12月19日
先着順で定員に達し次第締切になります。
●参加資格: なし
参加者は年齢もバックグラウンドもさまざまな人が集まります。
専門的な知識や語学力がなくてもOK!現地に暮らす人々の生き
方や考え方、伝統や習慣を彼らの立場に立って理解する気持ちの
ある人なら、どなたでも大歓迎です。
●参 加 費: 29万2千円
※この他、燃油サーチャージで約7万3千円必要
※当会の会員でない方は別途、正会費1万円が必要です。
●その他 : 出発までに3回の事前準備会があります。
黄熱病と破傷風の予防接種が必要です。
●問合わせ/資料請求先
タンザニア・ポレポレクラブ
〒154-0016 世田谷区弦巻1-28-15-301
Tel/Fax: 03-3439-4847
URL : http://polepoleclub.ld.infoseek.co.jp/
E-mail : pole2club@hotmail.com
※ 過去のワークキャンプ報告はこちらでご覧になれます
→http://polepoleclub.ld.infoseek.co.jp/workcamp.html
※ 毎年募集開始後すぐに定員に達してしまいます(情報は会員の方に
優先で流しております)。資料請求等はお早めにお願い致します。
★ ポレポレクラブではワークキャンプ以外にも、菜園活動やメンバーに
よる現地支援等、様々な活動に取組んでいます。これらの活動にもど
なたでも参加できますので、一緒に活動してみたい方はお気軽にお問
合わせ下さい(活動の模様はホームページでもご覧いただけます)
→http://polepoleclub.ld.infoseek.co.jp/)。
【参考: ワークキャンプ2009日程表】
2/11 日本 発
2/12 タンザニア(ダルエスサラーム)着
2/13 ダルエスサラーム→モシ移動(長距離バス)
2/14 キリマンジャロ山麓の町、モシで自由行動
2/15 モシで自由行動
2/16 キリマンジャロ山中のテマ村へ移動
2/17-2/28 村での植林ワーク/村人との交流/ホームステイ/
伝統を訪ねる山歩き等
3/ 1 キリマンジャロコーヒー農家支援取り組み視察
3/ 2 テマ→モシへ移動
3/ 3 インド洋岸の町、バガモヨへ移動
3/ 4 バガモヨで自由行動 タンザニアの伝統民族舞踏鑑賞
3/ 5 バガモヨ→ダルエスサラーム移動 マコンデ村
3/ 6 タンザニア発
3/ 8 日本 着
【登録日】2008.06.16