一般財団法人環境イノベーション情報機構
自宅でエネルギーをつくる方法〜太陽熱温水システムの場合〜
【募集期間】| 2008.01.10〜2008.02.22
![](image.php?f=14358.gif)
2月22日(金) WCC主催ワークショップ
自宅でエネルギーをつくる方法
〜太陽熱温水システムの場合〜
http://www.epc.or.jp/pdf/080222_wcc_yokohama.pdf
◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◆
WCC(女性・市民信用組合設立準備会)は、地域社会を豊かにするNPOやワー
カーズ・コレクティブなどを支援するため、非営利・共同の地域金融機関とし
て、「相互扶助」の仕組みをつくり融資を実施しています。
今年度、環境省からの受託事業で環境コミュニティビジネスへの融資を行う
ことになり、融資のみにとどまらず、事業そのものを支援していく取り組みを
行っています。その融資先として選ばれたのがオルタスクエア(株)が新たに
展開しようとしている「太陽熱温水システム」を地域に根付かせる事業です。
オルタスクエア(株)は住まいの「安全・健康・環境」を実現していくこと
を目的に設立されました。その一環として、「太陽熱温水システム」を地域に
普及すること目指しています。太陽熱を集めて給湯や冷暖房に利用することで、
石油などの化石資源の使用を減らし、地球温暖化防止にも貢献するシステムで
す。石油価格の高騰や温暖化問題で新エネルギーが注目を集めています。この
機会に、「太陽熱温水システム」のことを知り、自宅でエネルギーをつくる方
法を実感していただければと思います。多くの方のご参加をお待ちしています。
○日 時:2月22日(金) 13:30〜16:00(開場13:00)
○会 場:横浜市市民活動支援センター 研修室
(横浜市中区桜木町1-1-56 みなとみらい21クリーンセンター内)
http://www.npo-c-city-yokohama.jp/access.html
○参加費:無料
○定 員:40名
○主 催:女性・市民信用組合設立準備会(WCC)
○協 力:地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)
http://www.geic.or.jp/geic/
:有限責任中間法人 環境パートナーシップ会議(EPC)
http://www.epc.or.jp/
<プログラム>
・話題提供1〔オルタスクエア株式会社〕
「太陽熱温水システムについて」
・話題提供2
「システム導入者からの報告」
・ワークショップ
太陽熱温水システムの普及を阻害しているものは何か。
地域に根付かせるために必要な施策とは?
を皆さんと一緒に考えます。
※本事業は、環境省「コミュニティファンドによる環境コミュニティ・ビジ
ネスに対する支援モデル事業」として実施されます。
【お申し込み・お問い合わせ】
女性・市民信用組合設立準備会(WCC) 担当:高岡・向田
〒231-0006 横浜市中区南仲通4-40小島ビル3階
TEL:045-651-2606 FAX:045-651-2616
E-mail:wccsj@bank.email.ne.jp URL:http://www.wccsj.com/
詳細チラシ:http://www.epc.or.jp/pdf/080222_wcc_yokohama.pdf
◆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓◆
【登録日】2008.02.16