一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報「ダイワJFS・青少年サステナビリティ・カレッジ」オープンフォーラム「サステナブルな2050年をめざして」

「ダイワJFS・青少年サステナビリティ・カレッジ」オープンフォーラム「サステナブルな2050年をめざして」

【カテゴリ】 地球環境 地球温暖化

【開催日】2007.12.04

【開催地】東京都


京都議定書の第一約束期間が始まる2008年を目前に控えた今、サステナブルな社会の姿をどう描けばいいのでしょうか。今年は、「脱温暖化2050プロジェクト」「21世紀環境立国戦略」など、政府の長期的なビジョンが立て続けに示されていますが、実際のところ、私たちの国・地域の将来あるべき姿と、そこへの道筋がなかなか見えません。企業、NGO/NPO、行政、そして次世代を担う若い世代が、サステナビリティにどうかかわっていけるのか、各界の専門家の話をヒントにともに考えましょう。

●日時: 2007年12月4日(火) 14:00 〜 18:00

●会場: 大和証券グループ本社 新社屋 ホール(東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウ ノースタワー)
(詳しくはお申し込みいただいた方にご案内します)

●プロブラム:
14:00〜14:10  開会あいさつ
14:10〜15:10  第1部:基調講演 「サステナブルな低炭素社会へのシナリオ」
<スピーカー> 西岡秀三氏 (国立環境研究所参与、中央環境審議会国際戦略専門委員会委員長)
15:20〜16:20  第2部:パネルディスカッション「2050年にサステナブルな日本をめざすために」
<パネリスト>
西岡秀三氏 (国立環境研究所参与、中央環境審議会国際戦略専門委員会委員長)
植田和弘氏 (京都大学大学院経済学研究科教授及び同地球環境学堂教授)
岸上みち枝氏 (「イクレイ―持続可能性をめざす自治体協議会」日本事務所 事務局長)
荒井勝氏 (大和証券投資信託委託株式会社 取締役兼専務執行役員 運用本部長)
16:20〜17:00  フロア・ディスカッション&質疑応答
17:00〜18:00 ネットワーキング・タイム

司会進行:多田博之 (JFS共同代表)

<スピーカー・プロフィール>
西岡秀三氏(国立環境研究所参与、中央環境審議会国際戦略専門委員会委員長)
東京大学大学院数物系研究科博士課程修了、工学博士。旭化成工業を経て国立環境研究所勤務、東京工業大学教授、慶應義塾大学教授、IGES気候政策プロジェクトリーダーを経て現職。専門は環境システム学、環境政策学、地球環境学。2004年から2008年にかけては、環境省地球環境研究計画「2050年温室効果ガス削減シナリオ研究」のリーダーを務める。

植田和弘氏(京都大学大学院経済学研究科教授及び同地球環境学堂教授)
1975年京都大学工学部卒業、1981年大阪大学大学院博士課程修了後、京都大学経済研究所助手、同大学経済学部教授を経て、2002年より現職。経済財政諮問会議「日本21世紀ビジョン」専門調査会委員(2004〜)、産業構造審議会臨時委員(2005〜)なども務める。著書に『リーディングス 環境』(共編、有斐閣、2006)、『環境政策の基礎』(共編、岩波書店、2003)など。

岸上みち枝氏(「イクレイ―持続可能性をめざす自治体協議会」日本事務所 事務局長)
民間企業勤務の後、1992年より民間財団で日本の地域の国際交流・協力事業にたずさわる。2000年4月より「イクレイ−持続可能性をめざす自治体協議会」日本事務所勤務。2004年法人設立に伴い事務局長に就任。

荒井勝氏(大和証券投資信託委託株式会社 取締役兼専務執行役員 運用本部長)
1972年4月大和証券入社、カイロ・アメリカン大学留学、サウジアラビア駐在、大和ANZインターナショナル社長などを経て、1992年1月、大和証券投資信託委託入社。現在、同社の運用本部長を務める。GRIガイドラインの第3次改訂作業に、インベスター・コンサルテーション・グループ(諮問委員会)のメンバーとして参加。2005年12月、FTSE4Good Indexのポリシー委員会メンバーに就任。

●対象:
サステナビリティ、日本の将来ビジョンに関心のある方。企業、行政、NGO/NPO、学生など、どなたでもご参加ください。(定員に達した場合、「ダイワJFS・青少年サステナビリティ・カレッジ」受講生を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。)

●参加費:無料

●定員:150名

●お問い合わせ・お申し込み:
下記ウェブサイトよりお申し込みください。
http://www.japanfs.org/ja/college/opencollege/
お問い合わせは、ジャパン・フォー・サステナビリティ(担当:小島)まで。E-mail: kojima@japanfs.org

●主催:大和証券グループ/ジャパン・フォー・サステナビリティ(JFS)

【登録日】2007.11.20

[任意団体 ジャパン・フォー・サステナビリティ]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2007.11.20

【登録者】ジャパン・フォー・サステナビリティ