一般財団法人環境イノベーション情報機構
『市民のための環境公開講座』特別講座 “洞爺湖サミット”を読む〜どうなる、気候変動次期枠組〜
全世界注目の“洞爺湖サミット”。各国の姿勢は?途上国の参加は?
日本の役割は?等など、サミット前に重要なポイントや問題点を
理解するための特別講座です。
…………………………………………………………………………………
【日にち】平成20年5月31日(土)
【時 間】13:30〜16:30(受付開始 12:30〜)
【参加費】無料(定員250名)
【場 所】損保ジャパン本社ビル2階大会議室
【プログラム】
○基調講演:
講師:植田和弘氏(京都大学大学院教授)
○パネルディスカッション
植田和弘氏(京都大学大学院教授)
浅岡美恵氏(NPO法人気候ネットワーク理事長)
浜中裕徳氏(財団法人地球環境戦略研究機関理事長)
原剛氏(前早稲田大学大学院教授、毎日新聞客員編集委員)
桝本晃章氏(東京電力顧問、元日本経団連地球環境部会長)
【主 催】社団法人日本環境教育フォーラム、
財団法人損保ジャパン環境財団、株式会社損害保険ジャパン
【詳細・お申込み】http://www.sjef.org/kouza/
【登録日】2007.11.12