一般財団法人環境イノベーション情報機構
20年後の黒目川をデザインする

「20年後の黒目川をデザインする」
【日時】 平成19年11月24日(土) 午後2時〜4時
【会場】 朝霞市リサイクルプラザ「エコネットあさか」 3階リサイクル活動室
http://www.city.asaka.saitama.jp/guide/life/recycle/06.html
【参加】 市民一般、朝霞市・埼玉県・漁協関係者
【内容】 「20年後の黒目川をデザインする三つの提案」
○パート1、川の緑と武蔵野台地の緑
−黒目川の歴史的景観−
市民による河畔林の植樹・メンテナンス。
斜面林の保全、武蔵野の台地と低地の歴史的景観の保全と再生。
○パート2、釣りを楽しめる提案
−黒目川の生態的景観−
魚の豊かな黒目川。いつまでもアユの釣れる川に。
釣り人のマナー 釣りのルールづくり 魚を増やす場づくり。
○パート3、遊歩道・水に親しめる整備案
−黒目川の未来景観−
遊歩道の整備・延長、源流まで歩いてゆける黒目川づくり。
膝折地区の川で遊べる護岸改修・整備工事の推進。
【参加費】 無料
【主催】 黒目川の景観を考える会
【協力】
埼玉県朝霞県土整備事務所、朝霞市、朝霞本町商店会、
埼玉南部漁業協同組合、新河岸川水系水環境連会
(参考ホームページ)
○埼玉県 環境部 水環境課
彩の国ふるさとの川再生基本プラン 3 地域(水域)別プラン
5新河岸川地域 「17黒目川」
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BG00/webplan/3suiiki.html
○埼玉県 農林部 生産振興課 「埼玉の水産」
http://www.pref.saitama.lg.jp/A06/BQ00/suisan/suisanflame.htm
○埼玉県 県土整備部 総合治水事務所
河川整備計画 「荒川水系 新河岸川ブロック」
http://www.pref.saitama.lg.jp/A08/BG03/kasenseibikeikaku.html
○東京都 建設局 河川
河川整備計画について 「黒目川流域 河川整備計画」
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kasenseibikeikaku/index.html
【登録日】2007.11.12