一般財団法人環境イノベーション情報機構
平成19年度自然公園ふれあい全国大会について
環境省は、平成19年11月17日及び18日に瀬戸内海国立公園六甲地域(兵庫県神戸市ほか)において、常陸宮同妃両殿下の御臨席の下、「平成19年度自然公園ふれあい全国大会」を開催し、17日には自然公園の保護及びその適正な利用の推進に関し、特に顕著な功績のあった方を自然公園関係功労者として、環境大臣表彰を行います。
また、18日のエコツーリズムシンポジウムにおいては、女優の真野響子さんの基調講演をはじめ、エコツーリズムの取組で優れた実績をあげた団体等を対象に「エコツーリズム大賞」として環境大臣表彰を行います。
さらに2日間にわたって、六甲山で体験エコツアー等のイベントが様々な主体によって行われます。
1.期間: 平成19年11月17日(土)から11月18日(日)まで
2.主催: 環境省、兵庫県、神戸市、財団法人国立公園協会
3.場所: 兵庫県公館(兵庫県神戸市中央区下山手通4−4−1) ほか
4.実施内容: 昭和34年より毎年、皇族の御臨席を賜り、環境省、都道府県及び財団法人国立公園協会との共催により「自然公園大会」を開催しています。
本年度より名称を「自然公園ふれあい全国大会」と改称し、関係市も主催者に加わり、瀬戸内海国立公園六甲地域(兵庫県神戸市)において平成19年11月17日(土)及び18日(日)の両日に開催することとしており(別紙1参照)、17日には「自然公園関係功労者環境大臣表彰」を自然公園ふれあい全国大会の式典で行います。(受賞者及び功績は別紙2参照)
また、18日の大会イベントの1つであるエコツーリズムシンポジウムでは、女優の真野響子さんの基調講演をはじめ、第3回エコツーリズム大賞の表彰式やパネルディスカッションを行います。(受賞者及び功績は別紙3参照)
さらに2日間にわたって、六甲山で体験エコツアー等のイベントが様々な主体によって行われます。
【添付資料】
(別紙1)平成19年度自然ふれあい全国大会大会概要[PDF 61KB]
(別紙2)平成19年度自然公園関係功労者環境大臣受賞者[PDF 26KB]
(別紙3)第3回エコツーリズム大賞受賞者[PDF 160KB]
→http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9010からダウンロード
【連絡先】
環境省自然環境局総務課
自然ふれあい推進室
直通:03-5521-8271
代表:03-3581-3351
室長 岡本 光之 (内線6419)
室長補佐 廣瀬 勇二 (内線6421)
担当係長 中村 達也 (内線6422)
【登録日】2007.11.10