一般財団法人環境イノベーション情報機構
☆環境先進国ドイツに学ぶ勉強会(第26回)〜気候政策ボードゲーム「KEEP COOL」体験ワークショップ
【募集期間】| 2007.08.22〜2007.09.26
![](image.php?f=13094.jpg)
〜気候政策ボードゲーム「KEEP COOL」体験ワークショップ
ドイツでは、様々なボードゲームが環境教育に使用されています。
中でも「KEEP COOL」は、気候変動政策に関する国際間交渉を模擬し
たボードゲームで、ドイツ国内の学校でも広く活用されるなど最も成功
している環境教育ツールの1つです。
プレーヤーは世界6つの国・地域に分かれ、それぞれ自分の国・地域の
経済発展と世界全体の情勢とのバランスをみながらゲームを進めます。
地球全体の平均気温の上下によって地域ごとの気候変動影響も考慮しな
ければならず、プレーヤー同士で自由度の高い様々な交渉を繰り広げる
ことができます。
今回は、ワークショップ形式で、この「KEEP COOL」を実際に遊んで
みましょう!ゲームを通して「国際間交渉」を体験することで見えてくる
ものは何でしょう?
そして気候変動問題の本質や教育のあり方を考え、話し合ってみましょう。
【講師】 加藤 太一さん(東京大学大学院博士課程 / 中部温暖化対策学習会)
【プログラム】
○「KEEP COOL」ゲームの説明と温暖化防止教育への導入について
○参加者同士で実際にゲーム体験、振り返り
○環境ドイツ語キーワード
【日時】 9月29日(土)14:00〜16:30
【会場】 エコギャラリー新宿(東京・西新宿)
http://www.shinjuku-ecocenter.jp/facilities/access.html
【参加費】一般 1000円 サポーター500円
【定員】 24名
【申込み】下記フォームより9月26日(水)までにお申込みください。
(一般) http://www.foejapan.org/event/event_form.html
(サポーター) http://www.foejapan.org/event/spt_event_form.html
【問合せ】 FoE Japan 環境先進国ドイツに学ぶプロジェクト
deutsch@foejapan.org
TEL 03-6907-7217 FAX 03-6907-7219
【登録日】2007.08.22