一般財団法人環境イノベーション情報機構
「白子・大坂湧水林保全の会」設立総会のご案内
![](image.php?f=12572.jpg)
日頃より自然環境保全活動にご尽力いただき有難うございます。
さて、埼玉県和光市の白子2丁目にある大坂の傍らに湧水の湧き出る窪地があります。春はカタクリやキツネノカミソリが咲き、夏にはオニヤンマやシオカラトンボが飛び交い、イグサやカサスゲが自生する豊かな生態系が存続する貴重な空間です。
私たちはこの貴重な空間を是非保全していきたいと望んでいます。そのためには、緑地・湧水保全制度の研究や具体的方策の検討に市民が連携して取り組んでいかねばなりません。昨年より、保全の会を立ち上げるべく有志で準備会を重ねてまいりましたが、このたび「白子・大坂湧水林保全の会」設立総会を下記のとおり開催する運びとなりました。
つきましては、是非ご出席下さいますようご案内申し上げます。多くの皆様にご参加いただき、実現に向かって共に活動を行なっていきたいと思います。どうぞお力をお貸し下さいますようお願いいたします。
【日時】 平成19年6月24日(日) PM1:30〜4:30
【場所】 和光市白子コミニティセンター 3F会議室
(埼玉県和光市白子2-15-51/TEL048-468-1567)
http://www2.wagamachi-guide.com/wako/pubfactsrch.asp?bcode=51&mcode=11
【内容】
1:30〜2:00 現地見学
※和光市白子コミニティセンターに集合し現地へ移動
2:00〜3:00 設立総会
<議題>1.会則(案)審議、2.平成19年度事業計画(案)審議、3.役員選任
3:00〜3:10 休憩
3:10〜4:30 記念講演会
<講師>毛利 将範 氏(NPO法人エコシティ志木 副代表理事)
http://homepage3.nifty.com/moh/kappa/
【主催】「白子・大坂湧水林保全の会」設立準備会
(白子川と流域の水環境を良くする会、緑と湧水と流れの会、
和光自然環境を守る会、和光まちづくりNPOセンター、和光野鳥の会)
【問合】 白子川と流域の水環境を良くする会
http://www.ara.go.jp/arage/shingashi/others.htm
【登録日】2007.06.21