一般財団法人環境イノベーション情報機構
エコ・リーグスキルアップセミナー
【募集期間】| 2007.05.17〜2007.05.23
![](image.php?f=12300.jpg)
□■□
■
Eco-League presents...
スキルアップセミナー
★日程:5月27日(日)
〜この春あなたは変わることができる。
…━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■□■
■■あいさつ■■
大学に入学して、高校とは違った生活に。
学年が一つあがり、活動では先輩に。
新たな場がうまれるこの季節♪
そろそろ新しい環境にも慣れてきたのではないでしょうか?
周りの人との関係を更に楽しく円滑に、
また、自分をステップアップさせてほしいと思い、
私たちエコ・リーグ マネジメントサポート部は
基礎講座(コミュニケーション講座、ミーティング講座)
応用講座(ファシリテーション講座、組織運営講座)
の4 つの講座を用意しました!
あなたも大学生活における成長に、スタートダッシュをかけてみませんか?
■■開催概要■■
◇対象:スキルアップしたい大学生!基礎講座は1年生にオススメです。
◇日時:2007 年5 月27 日(日)13:00〜17:00
◇場所:国立オリンピック記念青少年総合センター
◇講師:環境NGO エコ・リーグより(社会人、学生)
◇参加費:1,000 円(エコ・リーグ会員:700 円)
◇主催:環境NGO エコ・リーグ http://portal.eco-2000.net/
お申し込み、お問い合わせ ⇒ el_skillup@yahoo.co.jp
■■講座紹介■■
当セミナーは、基礎講座と応用講座を同時進行で行われ、
また両講座とも前半と後半で内容が分かれおります。
前半と後半それぞれ、基礎か応用のどちらか一つをお選びいただくことができま
す。
【コミュニケーションスキル】 基礎講座(前半)
この時期どの団体も新入生が入ってきているのではないでしょうか?
上手くコミュニケーションがとれない・・。なじめない・・・。
早く団体にとけ込みたいそんなあなたに!!おすすめの講座です☆
★得られるもの:
ミーティングや普段の生活に役立ち、人と話すことが好きになる。
【ミーティングスキル】 基礎講座(後半)
サークル等の活動に参加してミーティングに参加する場面も増えるかと思いま
す。
でも、ミーティングの進め方や必要な役割がわからない・・。
よりよいミーティングを目指す方におすすめの講座です♪
★得られるもの:
誰もがすぐに実践でき、個々の役割の重要性を学ぶことができる。
【ファシリテーションスキル】応用講座(前半)
ミーティングに参加するだけでなく、自ら作り上げていくのに必要なスキル!!
ミーティングの構成がわかったあなたにピッタリの講座です。
★得られるもの:
ミーティングを円滑に進める力や話をまとめる力が身に付く。
【組織運営スキル】応用講座(後半)
サークル・団体という、一つの「組織」をよりよく運営していくことはとても
難しい!
企業にとってもそれは永遠の課題です!そして、いくつかの法則もあります。
楽しく、学び多く活動をしていくためのノウハウをお伝えします!!
★得られるもの:
スケジュール管理や運営に必要な要素を獲得できる。
■■メールお申し込み■■
以下のフォーマットに必要事項を記入し、
el_skillup@yahoo.co.jp
までお送りください。
スタッフより、確認のメールをお送りします。
☆申し込み締切:5 月23 日(水)
※定員オーバーの場合は早期に締め切らせていただく場合がございます。予め
ご了承ください。
― お申し込みメールフォーム
(コピーしてご利用ください)―
○お名前
○大学名
○学年
○所属名(サ−クル名など)
○エコ・リーグ
会員 or 非会員
○電話番号(連絡をとりやすいもの)
○PCアドレス
○選択講座
○<前半>基礎 or 応用
○<後半>基礎 or 応用
※前半と後半それぞれ、基礎か応用のどちらか一つをお選びください。
■■エコ・リーグとは?■■
全国青年環境連盟(エコ・リーグ)は、
1994年8月に正式に発足した環境NGOです。
環境問題について考え、『話し合いたい』『何かしたい』
『情報を得たい』『仲間を探したい』等、様々な思いを持った
人々にとって、探し求めるものを見つけることのできる「場」
であることを目指し、活動しています。
エコ・リーグは全国的なネットワークを
支えるためのサポート機関であり、
現在約150団体 2000名をネットワークしています。
http://portal.eco-2000.net/
アナタの参加をスタッフ一同心よりお待ちしております★
【登録日】2007.05.18