一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報2007年度IPNET-Jインタープリテーション全国研究交流大会in北九州市

2007年度IPNET-Jインタープリテーション全国研究交流大会in北九州市

【カテゴリ】 環境学習 カウンセラ/指導者

【開催日】2007.10.06

【開催地】福岡県


【募集期間】| 2007.05.15〜2007.10.04
IPNET-Jイプネット・ジャパン
2007年度インタープリテーション全国研究交流大会
テーマ「自然の扉を開く環境教育〜インタープリターの役割」
●記念講演 「『私』のエコロジカル・アイデンティティーの探究」
講師 阿部 和樹(あべ かずき)
・講演内容の概略
「『私』のエコロジカル・アイデンティティーの探究」
エコロジカル・アイデンティティーの探究とは、自然に関わる活動をする人が、自分の個性や価値観や自然体験などを振り返ることで、「私」のアイデンティティーを自然との関係の中で再構築していくことです。 その過程を経ることで、「私」の自然との関係がより深くなり、日々の活動がさらに豊かになっていくと考えられています。
この講演では、主に私の野外教育との出合いやマッキンリー遠征の体験、ニュージャージー州立自然保護学校における環境教育の考え方、8年間のアメリカ生活や9.11同時多発テロを身近に体験したことをご紹介します。 そして、私にとって、今、なぜ環境教育のあり方として自由教育が高い有用性を持つと考えるようになったかについてお話できたらと思います。
これは、私(阿部)自身のエコロジカル・アイデンティティーの探究のプロセスですが、参加者の方がこれをきっかけとして、ご自身のエコロジカル・アイデンティティーを探究され、それを多くの方とシェアされ、日々の活動の中で生かしていただけたら幸いです。
・略歴
阿部 和樹(あべ かずき)
平成6年、東京学芸大学 大学院教育修士課程修了(専門 野外教育)
(在学中よりキャンプディレクターやスキーインストラクターなどの野外教育に携わる)
北米アラスカ州マッキンリー山 遠征
平成8年、ニュージャージー州立モントクレア大学大学院 環境学研究環境教育専攻 入学
平成9−10年、ニュージャージー州立自然保護学校にてインストラクターを務める
  (アメリカ人の小学生から大学生を対象に、野外・環境教育プログラムの講習・実践指導を行った)
平成10−15年、ニューヨーク育英学園(在ニューヨーク私立日本人小学校)教諭
平成12年、南米エクアドル共和国コトパクシ山 登頂
平成15年、ニュージャージー州立モントクレア大学大学院 環境学研究環境教育専攻 修了
教育団体「EDDY EDUCATION」を設立し、プログラム・ディレクターを務める
(在米日本人の小中学生を対象とした50kmカヌーによる川下りキャンプや自炊生活を基本としたスキーキャンプなどのプログラムディレクターを務めた)
平成18年、九州自然学園 ひらおだい四季の丘小学校 教諭 (現在に至る)
------------------------------------------------------------
全国で活動されているインタープリターの皆さん、インタープリターを目指しておられる方や興味のある皆さん。
エコツーリズム、エコミュージアム、地域振興、まちづくり、川づくり、自然環境保全、自然観察、環境教育などさまざまな事業主体で活躍されている研究者、行政、施設関係者の皆さん。
自然、歴史文化、産業の遺産、地域の資源と人々の間にたってそのメッセージを通訳するインタープリターの活動が注目されています。全国の皆さんの経験や活動、取り組みを情報交換しインタープリテーション活動をさらに向上させていくために交流いたしませんか? 会場は、北九州市内。地元で環境教育や独自のインタープリテーション活動を取り組む北九州インタープリテーション研究会の皆さんが活躍されています。
   
--------------------------------------------------------------------------------
●日時
  2007年10月6日(土)13:00から1部16:40、交流会修了20:00
●主会場
 北九州市環境ミュージアム・多目的ホール
アクセス・交通 地図・案内http://www.qbiz.ne.jp/museum/access/index.html
●記念講演
●記念講演 「『私』のエコロジカル・アイデンティティーの探究」
講師 阿部 和樹(あべ かずき)
●費 用
全国大会1500円、交流会(自由参加)500円
●持ち物
筆記具、昼食は済ませてお越しください。
●申し込み方法
2007年6/1より受付開始 
事前申し込みのこと参加費は当日会場受付でお支払いください。
お一人参加の場合(10/7講座は別途申し込みください。申し込み・詳細)
「大会申込み」と明記の上、住所、氏名、TEL&FAX、メールアドレス、交流会参加の有無をメールでお寄せください。
複数人参加の場合(10/7講座は別途申し込みください。申し込み・詳細)
「大会申込み」と明記の上、代表者の住所、氏名、TEL&FAX、メールアドレスを記載し、さらに本人を含む他の方全員の氏名、交流会参加の有無をメールでてお申し込み下さい。(IPNET-Jメールはipnetjapan@yahoo.co.jp)
大会、交流会参加参加の場合は、一人2000円となります。
(10/7講座は別途申し込みください。申し込み・詳細)
●キャンセルについて
申し込み後のキャンセル料は特に有りませんが資料作成の都合上事前にお知らせください。
●締め切り
10月2日。
●交通
■ JR利用。
  鹿児島本線『スペースワールド駅』下車、徒歩約5分。
■ バス利用。
  西鉄バス『八幡東区役所』または『中央2丁目』下車、徒歩約10分。
  西鉄バス『東田大通入口』下車、徒歩約5分。
■にしてつグループホームページ(バス情報)。
■ 都市高速利用。
  北九州都市高速『大谷I.C.』または『枝光I.C.』より車で約5分。
●東京・名古屋・京阪神・岡山・山陰・四国からの夜行高速バス交通
西鉄高速バスインフォメーション
●宿泊を必要とされる方
小倉周辺のホテル情報です。 Yahooホテル情報から
または、Yahooホテル情報から
●お問い合わせ
◎北九州市内の方  北九州インタープリテーション研究会
◎市外・全国の方 IPNET-Jインタープリテーションネットワーク・ジャパン(略称 イプネット・ジャパン)
ホームページ IPNET-Jイプネット・ジャパン http://www.geocities.jp/ipnetj/
メール: ipnetjapan@yahoo.co.jp
内容については、今後検討していきます。その他内容の変更はホ−ムページでお知らせいたします。
●主 催
北九州インタープリテーション研究会
IPNET-Jインタープリテーションネットワーク・ジャパン
●プログラム(検討中)
★10月6日(土)・会場 北九州市環境ミュージアム多目的ホール
12:30 受付13:00 オープニング
13:35 主催者あいさつ、地元のごあいさつ、
13:40 事例発表(1)北九州インタープリテーション研究会活動報告
14:20 休 憩
14:30 記念講演
講師依頼中
15:30 休 憩
15:40 事例発表(2)各地の活動・経験・取り組み発表・報告
16:30 まとめ
16:40 第1部閉会
17:00 移動・休憩
18:30 第2部夕食・交流会
20:00 解散
★10月7日(日)第3部スクールインタープリター養成講座in北九州市
別途申し込みが必要です。申し込み・詳細
9:30〜16:45 会場 山田緑地森の家会議室 北九州市(養成講座のみ定員10名限定・少人数制)

●●▼全国大会・全体会場での事例発表者募集●●▼
(インタープリター活動や自然体験活動・環境教育活動、地域作り活動、養成事業実施活動などについて)
地域での活動や取り組み経験、面白いインタープリテーションプログラムの紹介、環境教育や自然保全の取り組みなどさまざまな各地の取り組みを交流いたしませんか?
テーマ「自然の扉を開く環境教育〜インタープリターの役割」
●今回のテーマに関連しての発表募集内容
1.学校での環境教育を取り組む教育者・市民の活動
2.地域振興や地域資源の保全活用に向けたインタープリターの活動
3.地域資源の保全や環境教育を取り組むインタープリターの活動
4.子ども達との活動
5.次の世代を担う学校教育や研究機関での活動
6.創意工夫を凝らしたプログラム作りやインタープリターの活動
7.インタープリターの組織作り・ネットワーク作りの活動
8.養成事業主体者の取り組みや理念
9.インタープリテーションに関わるさまざまな報告や問題提起
10.その他、インタープリテーションに関わるさまざまな事柄
テーマを「子ども達との自然体験・環境教育とインタープリターの役割(仮称・検討中)」と設定しておりますが、幅広く有意義な発表をお待ちしています。
●発表時間
1.発表10分、質疑5分
2.使用できる機材は、パワーポイント
●報告資料原稿(必ずご提出ください)
1.A4サイズ、用紙縦向き使用、周囲余白25mm、設定35行・1行40文字、写真・図画などの使用可、白黒1色刷り。
2.文字サイズおよびフォントは、本文10.5ポイント・MS明朝、大見出し20ポイント・MSゴシック、中見出し16ポイント・MSゴシック、小見出し12ポイント・MSゴシック。段組、段落、空行、その他は一切自由。
3.パワーポイントのスライドをそのまま資料とする場合は、印刷時の設定を「配布資料」としA4、1ページに6面設定として印刷ください。
4.提出量は、1ページ以上最大10ページ程度。
●応募方法
1.報告者氏名、住所、TEL、FAX、メール、所属団体、発表タイトルを明記し、IPNET−Jインタープリテーションネットワーク・ジャパン事務局までお申し込みください。発表応募締め切りは、9/28(金)
2.発表報告資料原稿の締め切りは、10/1(月)必着。メールへの添付可。
3.メールはIPNET-Jメールはこちらipnetjapan@yahoo.co.jp
4.発表受付は、IPNET−Jインタープリテーションネットワーク・ジャパン事務局までお申し込みください。あわせて参加申し込みも行ってください。振込みを持って申し込みとなります。(参加者募集を参照)
5.発表についてのお問い合わせは、IPNET−Jインタープリテーションネットワーク・ジャパン事務局までメールでお願いいたします。
●資料配布・ポスター展示・資料販売など
資料配布・ポスター展示・資料販売なども行えます。スペースの関係上、事前にIPNET−Jインタープリテーションネットワーク・ジャパン事務局に連絡の上、当日ご持参ください。

【登録日】2007.05.15

[ 一般社団法人IPNET-Jインタープリテーションネットワークジャパン]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2007.05.15

【登録者】IPNET-Jインタープリテーションネットワークジャパン