一般財団法人環境イノベーション情報機構
作成日 | 2003.09.12 更新日 | 2009.10.14
かんがい用水路
カンガイヨウスイロ 【英】Irrigation Water
解説
作物栽培に必要な水を水源から農地まで人為的に取水・配分・供給する水路のこと。水源は河川、湖、また、ダム貯水池が多いが、溜池と呼ばれる小規模な農業用の貯水池も多く使われている。水源から農地までは、開水路やパイプで導入されるが、分水施設、ポンプなどの施設を要する場合もある。
かつては、素掘りの用水路が多く、水生植物が繁茂し、水生動物が生息するなど良好な水辺環境を作っていたが、近年はほとんどの用水路がコンクリートの三面張りとなり、水辺から潤いが失われ、身近な生き物の生息・生育の場も失われた。
しかしながら、このような状態を見直し、親水空間を再生しようという動きもある。