一般財団法人環境イノベーション情報機構
作成日 | 2003.09.12 更新日 | 2009.10.14
回収ルート
カイシュウルート 【英】Recovery Routes
解説
市町村がびんや缶などの資源を回収したり、事業者が自社の使用済み製品を回収したりする際の仕組みのこと。
「容器包装リサイクル法」で「自主回収ルート」という場合は、法の対象となる容器包装を製造・利用する事業者が使用済み製品の容器包装を自主的に回収する方法のことを指す。同法は、これら事業者はリサイクル義務を果たすため、(1)自主回収ルート、(2)同法で定められた「指定法人」にリサイクルを委託する「指定法人ルート」、(3)事業者が市町村から分別収集された容器包装を回収する「独自ルート」―の3つから回収方法を選ばなければならないと定めている。自主回収ルートは、ビールびんや一升びんなどのリターナブルびんを消費者が小売店などに戻し、メーカーが回収して再び使う場合。自主回収ルートで回収する場合には、9割以上の回収率が見込まれなければならない。
この解説に含まれる環境用語
この環境用語のカテゴリー
関連Webサイト
- ニカド電池の回収ルートの現状(一例):http://www.env.go.jp/recycle/report/h12-01/report-2.pdf
- 回収ルートの支援活動(アルミ缶リサイクル協会):http://www.alumi-can.or.jp/html/business_0102.html
- PETボトルのリサイクルにおける改善課題と対応方針(8都県市リサイクルスクエア):http://www.8tokenshi.jp/data/1111_01_024.html
- 店頭回収・集団回収の位置づけについて(経済産業省3R政策):http://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/admin_info/committee/d/17/youri17_04.pdf