一般財団法人環境イノベーション情報機構
作成日 | 2008.04.30 更新日 | 2019.07.06
北東アジア自治体連合
ホクトウアジアジチタイレンゴウ 【英】The Association of North East Asia Regional Governments [略]NEAR
解説
北東アジア地域の自治体が、行政・経済・文化などすべての分野において交流協力を推進し交流協力のネットワークを形成することにより、相互理解に即した信頼関係の構築、北東アジア地域の共同発展を目指すと共に世界平和に寄与することを目的とした自治体による国際組織。1996年に設立。経済・通商、文化交流とともに、環境に関する分科会が設置されている。
2004年2月現在の会員は、日本、中国、モンゴル、韓国、北朝鮮及びロシアの6カ国39自治体となっている。日本からは、青森県、山形県、新潟県、富山県、石川県、福井県、京都府、兵庫県、鳥取県、島根県の10自治体が参加している。