一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

プランクトン 環境用語

作成日 | 2003.09.10  更新日 | 2009.10.14

プランクトン

プランクトン   【英】Plankton  

解説

浮遊生物(水域の生物のうち、水流に逆らって移動することができず、受動的に運ばれる受け身の行動生態をとる生物)のこと。ただし、全てのプランクトンの動きが完全に受動的というわけではなく、遊泳能力があるプランクトンもある。語源はギリシア語の「放浪者」という意味の言葉。

プランクトンの多くは顕微鏡的なサイズだが、必ずしもプランクトン=小型というわけではなく、クラゲなどの大型のものは直径数10mに達する。プランクトンには全生活史を通して浮遊生活の終生プランクトンと、魚卵や仔魚、貝類や甲殻類の幼生のように生活史の一部のみ浮遊生活をする一時プランクトンがある。

大きく植物プランクトンと動物プランクトンに分けられ、それぞれ生産者と一次消費者として水域生態系の底辺を支える重要な要素である。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト