一般財団法人環境イノベーション情報機構
作成日 | 2003.09.12 更新日 | 2009.10.14
発泡スチロール
ハッポースチロール 【英】Polystyrene Foam
解説
広義の発泡スチロールには、狭義の発泡スチロール(EPS)とポリスチレンペーパー(PSP)及び断熱建材に使用される押し出しボード(XPS)の3つが含まれる。
狭義の発泡スチロール(expanded polystyrene)は、ポリスチレンビーズをブタンなどの発泡材と混合し、スチーム加熱して50倍に膨らませ、金型に入れて100℃くらいで加熱成形する。
5t/m2の加重に耐え、完全燃焼すると全て炭酸ガスと水になる。農水産品容器や電気製品・精密機器の緩衝包装材に主として用いられ、事業所から多く排出される。保温・保冷性に優れ、衝撃につよく、水や湿気を完全に遮断する。容積の98%を気泡が占め、軽量で成形しやすい。
使用済みEPSは、そのまま粉砕してモルタル混和材とし、建造物の軽量化・断熱化に役立てる。また、溶融して再生ペレットとした後、再び成形してEPSとするか、ビデオカセット、文具、玩具、合成木材などの原料とする。
この解説に含まれる環境用語
この環境用語のカテゴリー
関連Webサイト
- 3R政策(経済産業省):http://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/data/statistics/tokei05.html
- 発泡スチロール再資源化協会:http://www.jepsra.gr.jp/