一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

導水事業 環境用語

作成日 | 2003.09.12  更新日 | 2016.10.05

導水事業

ドウスイジギョウ   【英】Water Conveyance Programs  

解説

治水利水、水質浄化、環境保全などを目的に、2以上の河川ダム貯水池湖沼を開水路や管渠などで人為的に接続して、流水を導き引き込むための多目的事業。

相互の流況を調整して洪水防御や内水排除を行ったり、新規の水資源開発を行って都市用水を供給したり、水質汚濁が著しい河川湖沼に清流を導入して水質浄化を図ったりするほか、水量の減少や枯渇化により潤いを失った河川に維持用水を補給して水環境の改善を図るなど、複数の目的のため実施される。事業実施に当たっては、親水性のある河道整備を併せて行う場合が多い。

北千葉導水事業、霞ケ浦導水事業、佐賀導水事業などがある。(2015年12月改訂)

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト