一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

中間湿原 環境用語

作成日 | 2003.09.10  更新日 | 2009.10.14

中間湿原

チュウカンシツゲン   【英】Mixed Sphagnum Bog  

解説

雨水のみによって植生が維持されている高層湿原と、地下水で涵養され植生が維持されている低層湿原との中間の性質を持つ湿原。日本では屋久島南限として冷温帯に広く分布する。高層湿原の周辺に、低層湿原への移行帯として現れることもある。

植生はイネ科植物やスゲ類が主体で、代表的なものはヌマガヤ。開発や人の踏みつけによる影響を受けやすい。地下水で涵養されているため、集水域を開発しただけでも地下水が変化して減少・消失してしまうことがあり、保全に際しては注意が必要。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト