一般財団法人環境イノベーション情報機構
作成日 | 2012.05.16 更新日 | 2012.05.16
試料調製
シチョウチョウセイ 【英】sample preparation
解説
a)試料の母集団から試験室試料を得るために必要な一切の操作。例えば、粉砕、混合、縮分などの操作を含む。b)試料における化学的な前処理操作。c)試料から測定対象部分を選択する操作。
空試験(ブランクテスト):試料を用いないで、試料を用いたときと同様の操作をする試験。注記)分析操作中に試料の汚染が生じていないかどうか確認できる。
濃縮捕集:対象物質の濃度が低いため、その場で濃縮して分析用の試料を採取する操作。
試料保存:試料中の分析対象成分の変質を防ぎ、採取時と同じ状態を保たせる操作。注記)冷却、遮光、酸及びアルカリの添加などがある。
高速溶媒抽出:溶媒に温度及び圧力をかけて抽出速度、効率などを高める抽出法。