一般財団法人環境イノベーション情報機構
作成日 | 2011.07.01 更新日 | 2025.07.17
うちエコ!
ウチエコ 【英】Eco-Home
解説
環境省が京都議定書の削減目標(基準年比マイナス6%)の達成を目指して進める国民的プロジェクト「チームマイナス6%」(2005-2009)において、衣食住を通じて家の中からできる温暖化対策として呼びかけたもの。
具体的には、「COOL BIZ」や「WARM BIZ」の取り組みを「オフィス」から「家」の中にまで広げ、また家電製品や住宅設備などくらしの中に環境技術を取り入れるなど、衣食住を通じて家の中でできる温暖化対策を指した。
その後「チームマイナス6%」は、地球温暖化対策のための国民運動「チャレンジ25キャンペーン」(2009-2014)に発展的に引き継がれ、オフィスや家庭などで実施できる具体的な行動「6つのチャレンジ」として提案され、その行動の実践を広く国民に呼びかけることになった。(2014年2月改訂)
この解説に含まれる環境用語
この環境用語のカテゴリー
関連Webサイト
- 「チーム・マイナス6%」における今年度の冬の取組"さあ、次は「うちエコ」!"(平成18年11月環境省報道発表):https://www.env.go.jp/press/7654-print.html
- 今年の冬は「うちエコ」――「チーム・マイナス6%」Webサイト内に特設ページ(Itmediaビジネスオンライン):https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/0811/14/news100.html