一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

青潮 環境用語

作成日 | 2003.09.12  更新日 | 2009.10.14

青潮

アオシオ   【英】Blue Tide  

解説

富栄養化の結果として海水が青色ないし白濁色を呈する現象。

海水が富栄養化するとプランクトンが大量発生することがある。この大量のプランクトンが死滅すると下層へ沈殿し、底層で生分解される過程で酸素が消費され、貧酸素水塊ができる。青潮は、この貧酸素水塊が強風の際などにおこる湧昇現象によって、岸近くの水の表層に上昇したものである。しばしば低層の嫌気分解で生じた硫化水素等を含むため、大気中の酸素と反応して青色ないし白濁色を呈することとなる。主として東京湾で発生することが知られている。

赤潮同様に魚介類の大量死を招き、アサリが死滅する等の被害が出たことがある。

青潮防止のためには水域に流入する窒素を削減する等の富栄養化防止対策が必要である。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト