一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

タブ林 環境用語

作成日 | 2003.09.10  更新日 | 2009.10.14

タブ林

タブリン   【英】Evergreen Oak Forest / Tabu Forest  [同義]タブノキ林 

解説

クスノキ科の常緑高木であるタブが優占する森林。タブノキ林とも言われる。シイ林カシ林とともに暖温帯の代表的な植生

日本では、太平洋側は岩手県中部から、日本海側は青森県から、琉球列島まで分布する。海岸沿いの低地や谷間のような土壌が深くやや湿っている場所に多い。川沿いではかなり内陸部までみられることもある。

代表的な群集としては、イノデ、ヤブソテツ、マルバグミ、ケヤキなどによって特徴づけられる「イノデ-タブノキ群集」などがあげられる。

タブ林の分布域は人の生活域であり、古くから利用されてきたため、本州では自然林は少なく、社寺林などとして点在する。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト