新規登録用語
ランダムに50件表示
- 1:第二種特定製品 Class-2 Specified Equipment
-
(ダイニシュトクテイセイヒン)
- 2:ジュネーブ条約
-
→ 長距離越境大気汚染条約
(ジュネーブジョウヤク)
- 3:
-
- 4:国営公園 National Government Managed Park
-
(コクエイコウエン)
- 5:カーボンリーケージ
-
→ 炭素リーケージ
(カーボンリーケージ)
- 6:環境教育政府間会議
-
→ トビリシ会議
(カンキョウキョウイクセイフカンカイギ)
- 7:南極収束線 Antarctic Convergence
-
(ナンキョクシュウソクセン)
- 8:等価騒音レベル Equivalent Sound Level
-
(トウカソウオンレベル)
- 9:ストックホルム条約
-
→ POPs条約
(ストックホルムジョウヤク)
- 10:大気汚染防止法 Air Pollution Control Law
-
(タイキオセンボウシホウ)
- 11:ディーゼル排気粒子 Diesel Emitted Particulate
-
(ディーゼルハイキリュウシ)
- 12:熱帯林の減少 Tropical Forests in Decline
-
(ネッタイリンノゲンショウ)
- 13:管理型産業廃棄物 Controlled Industrial Waste
-
(カンリガタサンギョウハイキブツ)
- 14:米国 気候リーダープログラム The Climate Leaders Program
-
(キコウリーダープログラム)
- 15:ミレニアム・エコシステム・アセスメント Millennium Ecosystem Assessment
-
(ミレニアムエコシステムアセスメント)
- 16:Power to Gas Power to Gas
-
(パワートゥガス)
- 17:佐渡トキ保護センター Sado Japanese Crested Ibis Conservation Center
-
(サドトキホゴセンター)
- 18:レンジャー
-
→ 自然保護官
(レンジャー)
- 19:ボランツーリズム
-
→ ボランティアツーリズム
(ボランツーリズム)
- 20:世界資源研究所 World Resources Institute
-
(セカイシゲンケンキュウジョ)
- 21:船底塗料汚染 Ship Bottom Paint Pollution
-
(センテイトリョウオセン)
- 22:豊島事件 Teshima Affair
-
(テシマジケン)
- 23:指標種
-
→ 指標生物
(シヒョウシュ)
- 24:有明海及び八代海を再生するための特別措置に関する法律
-
→ 有明海・八代海再生特別措置法
(アリアケカイオヨビヤツシロカイヲサイセイスルタメノトクベツソチニカンスルホウリツ)
- 25:非特定汚染源 Non-point Source
-
(ヒトクテイオセンゲン)
- 26:アンダーセンエアーサンプラー Andersen sampler
-
(アンダーセンエアーサンプラー)
- 27:公益財団法人地球環境戦略研究機関 Institute for Global Environmental Strategies
-
(チキュウカンキョウセンリャクケンキュウキカン)
- 28:窒素酸化物 Nitrogen Oxides
-
(チッソサンカブツ)
- 29:ダイレクトエアキャプチャー
-
→ DAC
(ダイレクトエアキャプチャー)
- 30:アセアン生物多様性センター ASEAN Centre for Biodiversity
-
(アセアンセイブツタヨウセイセンター)
- 31:J-クレジット制度 J-CREDIT SCHEME
-
(ジェイクレジットセイド)
- 32:レインズ Regional Acidification Information and Simulation Models
-
(レインズ)
- 33:生物多様性条約の科学技術助言補助機関
-
→ 科学技術助言補助機関
(セイブツタヨウセイジョウヤクノカガクギジュツジョゲンホジョキカン)
- 34:第二種フロン類回収業者 Class-2 Recovery Operator
-
(ダイニシュフロンルイカイシュウギョウシャ)
- 35:サスティナブルディベロプメント
-
→ 持続可能な開発
(サスティナブルディベロプメント)
- 36:有害物質 Toxic Substance
-
(ユウガイブッシツ)
- 37:自家処理量 self disposal volume
-
(ジカショリリョウ)
- 38:イオン交換膜電解法 Ion-Exchange Membrane Electrolysis
-
(イオンコウカンマクデンカイホウ)
- 39:EXTEND2010 Extended Tasks on Endocrine Disruption
-
(エクステンド2010)
- 40:ホットエアー
-
→ ホットエア
(ホットエアー)
- 41:排出削減単位
-
→ 排出削減ユニット
(ハイシュツサクゲンタンイ)
- 42:環境運命予測 Environmental Fate Prediction
-
(カンキョウウンメイヨソク)
- 43:国際捕鯨委員会 International Whaling Commission
-
(コクサイホゲイイインカイ)
- 44:ワンヘルス One Health
-
(ワンヘルス)
- 45:一酸化炭素 Carbon Monoxide
-
(イッサンカタンソ)
- 46:ネガティブエミッション技術 Negative Emissions Technologies
-
(ネガティブエミッションギジュツ)
- 47:オランダ環境大臣会議 VIIth Institutionalized Ministerial Meeting Rio Group-European Union / Noordwijk Conference
-
(オランダカンキョウダイジンカイギ)
- 48:脱炭素成長型経済構造移行債
-
(ダツタンソセイチョウガタケイザイコウゾウイコウサイ)
- 49:ライトダウン Light down
-
(ライトダウン)
- 50:世界低炭素成長ビジョン Japan's Vision and Actions toward Low-Carbon Growth and a Climate-Resilient World
-
(セカイテイタンソセイチョウビジョン)
索引
環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。