一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

キスからカルキ臭が(@@) 

登録日: 2004年10月21日 最終回答日:2004年10月22日 自然環境 生物多様性

No.8098 2004-10-21 01:32:55 鱚幸会

砂浜からのキスの投げ釣りをやっているものですが、先日日本海は丹後半島の後ケ浜へキス釣りに行きまして、2人で20センチ前後のキスを20数匹釣りました。釣り上げたキスを手に持ってみてびっくり!何とカルキの臭がするではありませんか。自宅に持って帰り当然食しました(刺身に塩焼きに天婦羅)いずれもやはりカルキの臭いと味が口に残りました。過去にもここでは何回も釣行してますし、釣れたキスは必ずありがたくいただいてますが、こんなことは今回が初めてでした。水質悪化を危惧します。この浜へは、竹野川が流れ込んでいます。もしかして、川からカルキなどが流れ込んだために魚がカルキに汚染されたのでしょうか?

総件数 2 件  page 1/1   

No.8115 【A-2】

Re:キスからカルキ臭が(@@)

2004-10-22 12:44:46 おじさん

ひげさんのおっしゃるとうりフェノール系が怪しいと思います。塩素臭なら加熱で消失すると思います。
以前着臭魚を調べたときは、ハロゲン化フェノールをGCMSで検出したことがあります。上水道では結構知られている着臭物質です。

回答に対するお礼・補足

お礼の返事が遅くなり恐縮です。本当に有難うございました。
加熱すれば・・・ですが、そのキス達は臭覚の鋭い家内などは、加熱(グリルで塩焼き又は天婦羅)しても臭いは弱くなるようですが・・・食したら、口の中にカルキっぽい味がいやに残りました、ハイ
また色々教えてください、有難うございました。

No.8114 【A-1】

Re:キスからカルキ臭が(@@)

2004-10-22 12:18:39 大阪府 / ひげ

 
カルキ臭とありますがフェノール=石炭酸=病院の消毒臭では有りませんでしたか?
魚類ではフエフキダイ科イトフエフキが特異的に内臓・肉に石炭酸臭を持つ事が知られています、私も釣り上げて食べて見たのですがとても食用には成りませんでした、勿論個体差は有りますが一緒に調理すると総て台無しに成ります。
詳しい事は判りませんが、食物摂取して体内消化の途中で発酵と重合分解を繰り返すとメタンガスとフェノールなどの芳香族化合物を産出する事が有る様です。
キスの臭いは初めて聞きますがイトフエフキの他にもタカノハダイなどにも石炭酸の臭いを感じた事が有ります。
と言う事から、河川などの環境汚染よりも魚固体の生態メカニズムに関係する様です。

回答に対するお礼・補足

お礼の書き込みが遅くなり誠に申し訳ございません。
河川の環境汚染よりも魚固体の生態メカニズムとのこと
大変参考になりました。事実他の釣り場(海)でも
数十匹のなかに数匹カルキ臭がするキスに当る場合もあります。この辺も生態メカニズムなのでしょうね〜
兎に角有難うございました。

総件数 2 件  page 1/1