一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

WEEE指令の改正案について 

登録日: 2010年03月23日 最終回答日:2010年03月25日 地球環境 その他(地球環境)

No.34412 2010-03-23 19:25:08 ZWlce37 pilotsglide

初めまして。
WEEE指令・RoHS指令改正提案の資料を収集し、自社内で教育を行おうと情報を分析している次第であります。

収集した情報の中で気になっているのが、現行のWEEE指令でのAnnexTAがRoHS指令へ反映、WEEE指令ではそれを引用する形をとるというもの。

となると、RoHS指令はEC条約第95条に準拠となるので、各国法においての追加(AnnexTA収載以外の対象を独自に追加)は不可と感じたのですが間違いでしょうか。

ある資料では、RoHS指令にAnnexTAが収載されても、「EC条約175条に基づき、この範囲に留まる必要はない」と記され、またある資料では「対象品目について法的根拠がEC第95条(域内調和)であるRoHS指令を参照することにより、加盟諸国で対象品目の追加をすることは出来ず、EU域内で統一した対象品目となる。」と記されていました。

私も知識が浅いため、自信が持てません。
ご教示いただきたくお願い申し上げます。

総件数 1 件  page 1/1   

No.34426 【A-1】

Re:WEEE指令の改正案について

2010-03-25 09:43:47 イシさん 様 (ZWla38

そんなに難しく考える必要はないと思います。
WEEE指令とRoHS指令は表裏一体の指令です。
WEEE指令でリサイクルを推進するのに電気製品に有害物質が含有しているとリサイクルの妨げになるのでRoHS指令があります。
Annex Iで電気製品をカテゴリーに分けているのは、カテゴリー毎に異なるリサイクル率を設定するためです。
何故異なるリサイクル率を設定する必要があるのかというと、テレビと医療機器では要求される信頼性が異なるからです。テレビが故障しても人の生命には影響しませんが、病院の集中治療室の電子装置に故障が頻発すれば人の生命に影響します。

今回の法改正でAnnex IをWEEE指令からRoHS指令に移す目的は、RoHS指令を考えた場合に「EC条約第95条に準拠」により、Annex Iの内容を各加盟国で統一するためです。

こんなところで、如何でしょうか?

回答に対するお礼・補足

イシ様

ご返信遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。

〜今回の法改正でAnnex IをWEEE指令からRoHS指令に移す目的は、RoHS指令を考えた場合に「EC条約第95条に準拠」により、Annex Iの内容を各加盟国で統一するためです。〜
そうですよね。各国国内法における対象品目のブレを生じさせないものだと思います。

上記から考えて、WEEE指令改正提案の参考文献中に記載されていた、「EC条約175条に基づき、この範囲に留まる必要はない」の意味がよく分からないです。

総件数 1 件  page 1/1