メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
機構サイト
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
アメリカ環境保護庁、アスベスト禁止規則案を発表
(2022.04.21) アメリカ環境保護庁(EPA)は、特定の製品に現在も使用されているアスベストを禁止する規則案を発表した。現在、輸入・使用実態のある唯一のアスベストであ...【アメリカ】2022.04.05 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル、今後数年間の気候行動が極めて重要とする第3作業部会報告書を公表
(2022.04.20) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、第6次評価報告書の第3作業部会報告書(気候変動の緩和)を公表し、すべての部門で迅速かつ大幅な排出削減が不可...【国際機関】2022.04.04 発表 記事を読む
世界気象機関、2022年3月に東南極で記録的な高温、降雨、棚氷崩落を観測と発表
(2022.04.20) 世界気象機関(WMO)は、東南極の2022年3月は記録的な高温で珍しく降雨があり、棚氷崩落が観測されたと発表した。3月第3週に、南極高原のボストーク基地(...【研究機関】2022.04.01 発表 記事を読む
国際エネルギー機関、新型コロナウイルス感染症パンデミックがSDG7の進捗に影響と報告
(2022.04.19) 国際エネルギー機関(IEA)は、エネルギー関連の国連持続可能な開発目標(SDG7)のターゲットの進捗に関するデータと予測を更新し、新型コロナウイルス感染...【国際機関】2022.04.01 発表 記事を読む
韓国環境部、物流業における電気トラックの普及と充電システムの拡充に向けた試験プロジェクトを実施へ
(2022.04.19) 韓国環境部(ME)は2022年3月31日、ソウル特別市やネット通販大手のクーパン社などと、環境に配慮した配送サービスの試験プロジェクトに関する覚書を締結し...【韓国】2022.03.31 発表 記事を読む
韓国環境部、アライグマの登録により国の生態系を守るパイロットプログラムに関する覚書に署名
(2022.04.18) 韓国環境部(ME)は、同国動物産業協会及びアライグマを所有する11の野生動物カフェと、外来種のアライグマを安全・健全に保護・管理するための協力の概要...【韓国】2022.03.31 発表 記事を読む
欧州委員会、持続可能な製品を欧州の標準とすることを含めたグリーンディール関連の政策パッケージ案を公表
(2022.04.18) 欧州委員会は、欧州グリーンディールの一環として、持続可能な製品の標準化、循環型ビジネスモデルの推進、及びグリーン経済への移行に向けて消費者がより...【EU】2022.03.30 発表 記事を読む
ドイツ 低所得者世帯向けの省エネチェック事業の継続を公表
(2022.04.15) ドイツ連邦経済気候保護省(BMWK)は、低所得者世帯向けの省エネチェック事業の継続を公表した。これは、失業手当受給者、低所得者、少額年金受給者の世帯...【ドイツ】2022.04.01 発表 記事を読む
ドイツ 賃貸人と賃借人におけるCO2価格の公平な負担に向けた法案策定に合意
(2022.04.15) ドイツ連邦経済気候保護省(BMWK)のハーベック大臣、ドイツ連邦建設省(BMWSB)のガイヴィッツ大臣ならびにドイツ連邦法務省(BMJ)のブッシュマン大臣は...【ドイツ】2022.04.02 発表 記事を読む
国連環境計画、「ストックホルム+50」に先立ち事前会議を開催
(2022.04.14) 国連環境計画(UNEP)は、6月2〜3日にストックホルムで開催される国際会議「ストックホルム+50:すべての人の繁栄のための健全な地球−私たちの責任と機会...【国連】2022.03.30 発表 記事を読む
生物多様性条約、ポスト2020枠組について、さらに検討のため2022年6月にナイロビで会合と発表
(2022.04.14) 生物多様性条約(CBD)は、2022年3月14〜29日に開催された生物多様性条約ジュネーブ会合の結果を発表した。期間内に、ポスト2020世界生物多様性枠組に関す...【国際機関】2022.03.29 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、第3次国家適応計画の策定に資するための市民対話を実施へ
(2022.04.13) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、第3次国家適応計画(NAP3)の策定にあたって国民の声を反映させるべく、市民対話を実施する。UKリサーチ・イ...【イギリス】2022.03.29 発表 記事を読む
韓国環境部、ピョンテク市で水素燃料のバス・トラックを導入する計画を推進
(2022.04.13) 韓国環境部(ME)は、京畿道政府、平沢(ピョンテク)市、現代自動車、SK E&S社等と共に、「水素モビリティ特別区」設置に関する覚書に署名し、平沢市にお...【韓国】2022.03.29 発表 記事を読む
イギリス環境・食糧・農村地域省、沿岸地域を浸食被害から守るため3600万ポンドを支出と発表
(2022.04.12) イギリス環境・食糧・農村地域省(DEFRA)は、沿岸部の地域社会を海岸浸食による被害から守るため、沿岸地域移行促進プログラムに3600万ポンドを支出すると...【イギリス】2022.03.26 発表 記事を読む
韓国、炭素中立基本法が2022年3月25日から施行、2050年の目標実現へ
(2022.04.12) 韓国環境部(ME)によると、2050年炭素中立実現のための法的手続きと政策措置を定めた「炭素中立・グリーン成長基本法(炭素中立基本法:2021年9月公布)」...【韓国】2022.03.25 発表 記事を読む
カナダ環境・気候変動省、石油・ガス部門のメタン排出削減の強化に向けた規制準備のための意見公募を開始
(2022.04.11) カナダ環境・気候変動省は、石油・ガス部門のメタン排出削減の強化に向けた規制等を準備するための審議資料を公表し、意見公募を開始した。同国は、2030年...【カナダ】2022.03.25 発表 記事を読む
国連食糧農業機関、国別温室効果ガスインベントリ作成支援のため「Collect Earth」に新機能を追加と発表
(2022.04.11) 国連食糧農業機関(FAO)は、国別温室効果ガス(GHG)インベントリ作成支援のため、FAOが無料公開している衛星画像データによる土地利用・土地利用変化のデ...【国連】2022.03.23 発表 記事を読む
ドイツ 気候変動適応緊急行動プログラムを公表
(2022.04.08) ドイツ連邦環境省(BMUV)のレンケ大臣は、気候変動適応緊急行動プログラムを公表した。これは、気候変動適応センターが実施した連邦、州、自治体の担当者...【ドイツ】2022.03.24 発表 記事を読む
欧州環境庁、負荷が増している欧州の地下水の現状を報告
(2022.04.07) 欧州環境庁(EEA)は、「世界水の日」に際して欧州の地下水の現状に関するブリーフィングを公表し、汚染や取水、気候変動によって負荷が増している状況を報...【EU】2022.03.22 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、国連が早期警報システムを今後5年以内に整備する新目標を発表と報告
(2022.04.07) 国連気候変動枠組条約(UNFCCC)は、「世界気象デー」(3月23日、2022年のテーマは「早めの警戒、早めの行動」)に、早期警報システムを今後5年間で整備し...【国連】2022.03.23 発表 記事を読む
総件数12921件 page 5/647 | 前へ 3 4 5 6 7 次へ