ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
鹿児島県で採取された水における高病原性鳥インフルエンザウイルス検査が陽性に(野鳥国内4、5例目)
(2021.11.30) 環境省は、鹿児島大学が実施した検査により、鹿児島県出水市で採取した環境試料(水鳥の糞便が落ちているねぐら等の水)から、高病原性鳥インフルエンザウ...【環境省】2021.11.29 発表 記事を読む
愛知県、環境活動ステップアップ研修第1回の参加者を募集!
(2021.11.25) 愛知県はNPO等による森と緑の保全活動や環境学習の裾野を広げ、活動のレベルアップを図るため、「あいち森と緑づくり税」を活用し、「環境活動ステップアッ...【地方自治体】2021.11.18 発表 記事を読む
鹿児島県の死亡野鳥における高病原性鳥インフルエンザウイルス検査が陽性(野鳥国内3例目)
(2021.11.24) 環境省は、鹿児島県出水市で回収され、遺伝子検査でH5亜型陽性となったナベヅル1羽について、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N8亜型)が検出された...【環境省】2021.11.22 発表 記事を読む
シンポジウム「生物多様性とライフスタイル」を開催
(2021.11.24) 環境省は、シンポジウム「生物多様性とライフスタイル 〜自然の恵み「食」を将来に引き継ぐためにわたしたちができること〜」を開催する。 このシンポ...【環境省】2021.11.22 発表 記事を読む
第55回全国野生生物保護活動発表大会を実施
(2021.11.24) 環境省は、「令和3年度第55回全国野生生物保護活動発表大会」を実施する。 この大会は、全国の学校の児童・生徒が行っている野生生物保護活動に関する...【環境省】2021.11.22 発表 記事を読む
富山県、「とやま生物多様性シンポジウム」を開催
(2021.11.24) 富山県は、富山県生物多様性保全推進プランを策定し、「立山連峰から富山湾まで 豊かな自然を未来へ」を理念に、その恵みを将来にわたって享受することの...【地方自治体】2021.11.10 発表 記事を読む
第63次南極地域観測隊へ環境省職員が同行 サイトにて日記掲載
(2021.11.19) 環境省は、第63次南極地域観測隊(夏隊)に環境省職員1名が同行し、職員の現地における活動状況を環境省ホームページに紹介する予定。 「南極地域の環...【環境省】2021.11.18 発表 記事を読む
「出水ツルの越冬地」がラムサール条約へ新規登録
(2021.11.19) 環境省は、「出水ツルの越冬地」(鹿児島県出水市)が、特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約(ラムサール条約)の国際的に重要な湿地に...【環境省】2021.11.18 発表 記事を読む
兵庫県姫路市における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(家きん国内4例目)
(2021.11.18) 環境省は、兵庫県姫路市の養鶏場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された旨の報告があったと発表した。 この報告を受け、発生農場の...【環境省】2021.11.17 発表 記事を読む
宮崎県で採取された野鳥糞便における高病原性鳥インフルエンザウイルス検査陽性で高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜型)が検出 野鳥国内2例目
(2021.11.17) 環境省は、宮崎大学が独自に実施した検査により、令和3年11月9日(火)に宮崎県宮崎市で採取した野鳥糞便から、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜...【環境省】2021.11.16 発表 記事を読む
「鳥獣被害防止に向けた集中捕獲キャンペーン」を実施
(2021.11.16) 環境省と農林水産省は、農作物や生態系等に深刻な被害を及ぼすニホンジカ・イノシシの捕獲を強化するため、「鳥獣被害防止に向けた集中捕獲キャンペーン」...【環境省】2021.11.15 発表 記事を読む
野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況調査(定期糞便採取調査)の結果発表(令和3年10月分)
(2021.11.16) 環境省は、野鳥における高病原性鳥インフルエンザのサーベイランス(監視・調査)の一環として、定期糞便採取調査を実施しており、令和3年10月に実施した同...【環境省】2021.11.15 発表 記事を読む
鹿児島県出水市における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(家きん国内3例目)
(2021.11.16) 環境省は、鹿児島県出水市の養鶏場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認された旨の報告があったと発表した。 この報告を受け、発生農場...【環境省】2021.11.15 発表 記事を読む
鹿児島県で高病原性鳥インフルエンザウイルス検査陽性(野鳥国内1例目)及び野鳥サーベイランスの対応レベル3に引き上げ
(2021.11.12) 環境省は、鹿児島大学が実施した検査により、鹿児島県出水市で採取した環境試料(水鳥の糞便が落ちているねぐら等の水)から、高病原性鳥インフルエンザウ...【環境省】2021.11.11 発表 記事を読む
秋田県で高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜を確認(今シーズン家きん国内1例目)
(2021.11.11) 環境省は、秋田県横手市の養鶏場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されたとの報告があったと発表した。 この報告を受け、発生農場の...【環境省】2021.11.10 発表 記事を読む
「ポスト2020生物多様性枠組への日本の貢献」のオンラインイベントを開催
(2021.11.08) 環境省と2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)は、生物多様性条約事務局と共催で、生物多様性の主流化に向けたオンラインイベントを開催する。 この...【環境省】2021.11.05 発表 記事を読む
2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)が設立
(2021.11.08) 環境省は、「ポスト2020生物多様性枠組」等の生物多様性に関する目標達成等に貢献するため、産官民による「2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)」が設...【環境省】2021.11.05 発表 記事を読む
「GTF グリーンチャレンジデー2021 オンライン」を開催
(2021.11.04) 環境省は、「GTF グリーンチャレンジデー2021 オンライン」(主催:GTF グレータートウキョウフェスティバル実行委員会、共催:環境省自然環境局ほか)が開...【環境省】2021.11.02 発表 記事を読む
韓国での高病原性鳥インフルエンザ(H5N1亜型)の確認に伴う野鳥サーベイランスの対応レベルの引き上げ
(2021.11.04) 環境省は、韓国の忠清南道天安(チョナン)市において捕獲された野鳥(オシドリ)から高病原性鳥インフルエンザ(H5N1亜型)が確認されたことから、「野鳥...【環境省】2021.11.02 発表 記事を読む
三菱ケミカル、クリンスイの「mymizu CHALLENGE」の実施結果を発表
(2021.11.04) 三菱ケミカル株式会社のグループ会社である三菱ケミカル・クリンスイ株式会社は、国内の水資源の活用を軸に、人々のよりサステナブルなライフスタイルを推...【企業】2021.10.18 発表 記事を読む
総件数6243件 page 38/313 | 前へ 36 37 38 39 40 次へ