一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報電力市場とは何か?国際比較と日本への示唆

電力市場とは何か?国際比較と日本への示唆

【カテゴリ】 エネルギー その他(エネルギー)

【開催日】2021.01.21

【開催地】全国


■ライブ配信 ■アーカイブ配信(開催日の3日以降)

【講師】
京都大学大学院 経済学研究科 再生可能エネルギー経済学講座 特任教授
安田 陽(やすだ よう) 氏

【重点講義内容】
日本でも2016年に小売全面自由化がなされ、電力自由化が一応達成された。しかし、この自由化は欧州や北米に遅れること20年経ってようやく達成されたものであり、電力市場の設計と健全な運用は未だ道半ばである。
本講演では、そもそも論として何のために電力市場が必要なのか、電力市場とは何か?他の財やサービスと異なり、電力を市場取引することの特殊性は何か?という基礎理論からわかりやすく解説する。

1.電力市場そもそも論
 (1)なぜ「市場」が必要なのか?
 (2)なぜ「電力市場」が必要なのか?
 (3)さまざまな電力市場
2.電力市場の特徴
 (1)30分同時同量 vs 計画値同時同量
 (2)使用権契約 vs 確定数量契約
 (3)給電指令 vs ディスパッチ
 (4)中央給電指令所 vs 需給調整責任会社(BRP)
 (5)需給調整市場 vs 時間前市場(当日市場)
3.電力市場の国際比較
 (1)分散型市場と強制プール制
 (2)需給調整市場とリアルタイム市場
 (3)ゾーン制とノード制(郵便切手方式と地点別限界料金)
4.質疑応答

※参考文献
  ・安田陽:「世界の再生可能エネルギーと電力システム 〜電力市場編」インプレスR&D (2020)
   https://nextpublishing.jp/book/12045.html

【登録日】2020.11.26

登録者情報

【登録日】 2020.11.26

【登録者】新社会システム総合研究所

この情報の修正・削除