一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

全てのカテゴリ 索引「ハ」

総件数 179件 ( page 2/4 ) 前へ  1 2 3 4  次へ

1:配慮書 
→ 環境配慮書
(ハイリョショ)
2:ハイロート採水器 heyroth sampler
(ハイロートサイスイキ)
3:白化現象 coral bleaching
(ハクカゲンショウ)
4:白色固形物 
→ オイルボール
(ハクショクコケイブツ)
5:白色トレイ 
→ 食品トレイ
(ハクショクトレイ)
6:白色度 Brightness
(ハクショクド)
7:博覧会国際事務局 International Bureau of Exhibitions
(ハクランカイコクサイジムキョク)
8:破砕屑 
→ シュレッダーダスト
(ハサイクズ)
9:ハシブトガラス Jungle Crow
(ハシブトガラス)
10:ハシボソガラス Carrion Crow
(ハシボソガラス)
11:は虫類 Reptiles
(ハチュウルイ)
12:発光ダイオード 
→ LED
(ハッコウダイオード)
13:発送電分離 Separation of electrical power production from power distribution and transmission
(ハッソウデンブンリ)
14:発泡スチロール Polystyrene Foam
(ハッポースチロール)
15:発がん性 Carcinogenicity
(ハツガンセイ)
16:鳩山イニシアチブ Hatoyama initiative
(ハトヤマイニシアチブ)
17:ハナシノブ 
(ハナシノブ)
18:ハプロタイプ Haplotype
(ハプロタイプ)
19:ハマグリ Hard Clam
(ハマグリ)
20:浜頓別クッチャロ湖水鳥観察館 Hamatombetsu Kutcharo-ko Waterfowl Observation Center
(ハマトンベツクッチャロコミズドリカンサツカン)
21:波力発電 Wave Power Generation
(ハリョクハツデン)
22:ハロン Halon
(ハロン)
23:半安定帯 
→ 高水敷
(ハンアンテイタイ)
24:搬出汚染土壌管理票 
(ハンシュツオセンドジョウカンリヒョウ)
25:繁殖地 Breeding Area
(ハンショクチ)
26:繁殖毒性 
→ 生殖毒性
(ハンショクドクセイ)
27:半数致死濃度 
→ LC50
(ハンスウチシノウド)
28:半数致死量 
→ LD50
(ハンスウチシリョウ)
29:ハンズオン 
→ ハンズ・オン
(ハンズオン)
30:ハンズ・オン Hands-On
(ハンズオン)
31:反毛 Shoddy
(ハンモウ)
32:バーゼル条約 Basel Convention on the Control of Transboundary Movements of Hazardous Wastes and Their Disposal
(バーゼルジョウヤク)
33:バーゼル条約国内法 
→ 特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律
(バーゼルジョウヤクコクナイホウ)
34:バーゼル条約国内法改正 
→ バーゼル法改正
(バーゼルジョウヤクコクナイホウカイセイ)
35:バーゼル法 
→ 特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律
(バーゼルホウ)
36:バーゼル法改正 Amendment of Basel Law
(バーゼルホウカイセイ)
37:仮想水 Virtual Water
(バーチャル・ウォーター)
38:バーチャルパワープラント 
→ 仮想発電所
(バーチャルパワープラント)
39:バードウィーク 
→ 愛鳥週間
(バードウィーク)
40:バード決議 Byrd-Hagel Resolution
(バードケツギ)
41:バードサンクチュアリ Bird Sanctuary
(バードサンクチュアリ)
42:バードストライク Bird Strike
(バードストライク)
43:バードソン Birdathon
(バードソン)
44:バードライフインターナショナル Birdlife International
(バードライフインターナショナル)
45:バーンタイム Burn Time
(バーンタイム)
46:ばい煙 Soot and Smoke
(バイエン)
47:ばい煙規制法 Smoke and Soot Regulation Law
(バイエンキセイホウ(バイエンノハイシュツノキセイトウニカンスルホウリツ))
48:ばい煙の排出の規制等に関する法律 
→ ばい煙規制法
(バイエンノハイシュツノキセイトウニカンスルホウリツ)
49:ばい煙発生施設 Soot and Smoke Emitting Facility
(バイエンハッセイシセツ)
50:バイオエコノミー Bioeconomy
(バイオエコノミー)

総件数179件  page 2/4 | 前へ  1 2 3 4  次へ

索引

環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。