一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

全てのカテゴリ 索引「シ」

総件数 468件 ( page 3/10 ) 前へ  1 2 3 4 5  次へ

1:自然環境事務所 Regional Office for Nature Conservation
(シゼンホゴジムショ)
2:自然保護事務所 
→ 自然環境事務所
(シゼンホゴジムショ)
3:自然保護取締官 
(シゼンホゴトリシマリカン)
4:自然歩道 Nature Trail
(シゼンホドウ)
5:自然ライブ映像 Live Images of Nature
(シゼンライブエイゾウ)
6:自然林 Natural Forest
(シゼンリン)
7:自然冷媒 Natural Refrigerant
(シゼンレイバイ)
8:自然を活用した解決策 Nature-based Solutions
(シゼンヲカツヨウシタカイケツサク)
9:下刈り Weeding
(シタガリ)
10:下草刈り 
→ 下刈り
(シタクサガリ)
11:試料調製 sample preparation
(シチョウチョウセイ)
12:試料保存 sample storage,sample preservation
(シチョウホゾン)
13:湿球黒球温度 
→ 暑さ指数
(シッキュウコクキュウオンド)
14:シックハウス症 
→ シックハウス症候群
(シックハウスショウ)
15:シックハウス症候群 Sick House Syndrome
(シックハウスショウコウグン)
16:湿性大気汚染調査 
(シッセイタイキオセンチョウサ)
17:湿性沈着 Wet Deposition
(シッセイチンチャク)
18:湿地保全活動 Conservation Activities of Wetlands
(シッチホゼンカツドウ)
19:シップリサイクル条約 Convention for Recycling of Ships
(シップリサイクルジョウヤク)
20:湿原植生 Mire Vegetation
(シツゲンショクセイ)
21:室内空気汚染 Indoor Air Pollution
(シツナイクウキオセン)
22:質量分析法 mass-spectrometry
(シツリョウブンセキホウ)
23:指定運営機関 Designated Operational Entity
(シテイウンエイキカン)
24:指定化学物質 Designated Chemical Substances
(シテイカガクブッシツ)
25:指定基準(土壌汚染対策法) Standard for the Designated Area
(シテイキジュン)
26:指定区域及び指定区域台帳(土壌汚染対策法) Designed Area
(シテイクイキ)
27:指定湖沼 Designated Lakes
(シテイコショウ)
28:指定支援法人(土壌汚染対策法) Designated Supporting Legal Entity
(シテイシエンホウジン)
29:指定調査機関(土壌汚染対策法) Designated Survey Institute
(シテイチョウサキカン)
30:指定廃棄物 Designated Wastes
(シテイハイキブツ)
31:シドニー宣言 
(シドニーセンゲン)
32:し尿 Night Soil / Human Waste / Feces and Urine
(シニョウ)
33:し尿処理 Night Soil Treatment
(シニョウショリ)
34:し尿処理施設 Night Soil Treatment Plant / Human Excreta Treatment Plant
(シニョウショリシセツ)
35:し尿の海洋投棄 Ocean Dumping of Night Soil
(シニョウノカイヨウトウキ)
36:指標種 
→ 指標生物
(シヒョウシュ)
37:指標生物 Indicator Species
(シヒョウセイブツ)
38:士幌高原道路 Shihoro-Kougen Driveway
(シホロコウゲンドウロ)
39:姉妹湿地 Site Twinning or Networks
(シマイシッチ)
40:シマフクロウ Blakiston’s Fish Owl
(シマフクロウ)
41:市民農園 community garden
(シミンノウエン)
42:市民緑地制度 Conservation System of Civic Green Spaces
(シミンリョクチセイド)
43:遮音 Sound Insulation / Sound Isolation
(シャオン)
44:社会的環境管理能力 
(シャカイテキカンキョウカンリノウリョク)
45:社会的ジレンマ Social Dilenmmas
(シャカイテキジレンマ)
46:社会的責任投資 
→ SRI
(シャカイテキセキニントウシ)
47:社会的責任に関する手引 
→ ISO26000
(シャカイテキセキニンニカンスルテビキ)
48:社会的費用 Social Cost
(シャカイテキヒヨウ)
49:社会的リンク論 
(シャカイテキリンクロン)
50:社会林業 
→ コミュニティーフォレストリー
(シャカイリンギョウ)

総件数468件  page 3/10 | 前へ  1 2 3 4 5  次へ

索引

環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。