掲示板(環境Q&Aへの疑問・質問)
登録日: 2009年04月01日 最終回答日:2009年04月09日
カテゴリ:環境一般 >> その他(環境一般)
次なる展開が必要と感じる
No.31726 2009-04-01 10:05:15 ZWl7c9 ハングリー
Q&Aコーナーは、次なる展開が必要と感じます。
No.31716火鼠さんのご意見には考えさせられました。私はROMばかりで、最近ほどんどコメントをする気になれない状態でした。
特に、次のような質問内容には辟易しているところです。
・十分に知っているようなのにあえて質問しているように取れるもの
・行政に訊けばすぐ分かることをわざわざ質問しているもの
・なんのために知りたいのか、意図が読み取れない質問となっているもの
・あなた方に分かるかね?という挑戦的な質問となっているもの
さらに、複数IDの保有(と考えられる事象)、固定されないハンドルによる紛らわしさ、という課題を再認識するに至りました。
あるSNSの例では、IDを取得するには携帯からアクセスして登録しなければなりません。技術的に詳しいことは私には分かりませんが、携帯が個人認証の役目を果たし結果として複数登録を防止しているようです。
複数IDを持つためには携帯を複数所持する必要がでます。少なくとも、これで複数IDを使っての行為は減ることでしょう。
次に、ハンドルの固定化については無理だろうとは想像しています。が、紛らわしさを誘発するのは事実だと思うので、例えば一定期間(1ヶ月とか、3ヶ月とか)はハンドルの変更をできないようにしてもらえると有り難いと思います。
最後に、ひとつのIDを複数人が使いまわす、ということについて。
これは同一のパソコンを複数人が使う情況なら可能だし、パソコンが別であってもIDとパスを知っていればできてしまうことなので、防ぎようがないですね。
ただ、少数の方々のそういう行為が、当コーナーの発展にはマイナスとなる(少なくともプラスになるとは思えません)ので、良心に訴えるしかないでしょう。
一例として、「教えて!環境カウンセラー」は、とても信頼性の高い回答が得られるシステムになっています。回答者の氏名まで晒されるので。ここまでのことをすべきとは申しませんが、これなら必然的に信頼性は高くなるでしょう。変な質問には誰も回答しないでしょうから、質問者も良識に基づいて質問せざるを得なくなる。そういう自浄作用を期待できるいいシステムになっていると思います。
http://www.jeas.or.jp/counselor/qa/
総件数 8 件 page 1/1
No.31729 【A-1.】
Re:次なる展開が必要と感じる
2009-04-01 16:24:28ZWlba5 ronpapa 火鼠さんからのQ&A http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=31716 が閉じられた後だったので、当「掲示板」に改めてスレッドされるのを待っていました。
ハングリーさんに問題点を整理して記述していただけたので、私見を申し上げる場とさせて下さい。
私自身は漠然とですが、猜疑心が強くなっている自分を嫌になってきていました。
質問者の方のプロフィールや質問の背景を知らずに答える愚かさと、意味の取り違えによる恐怖心と云いますか、猜疑心が素直な回答を妨げている自分に気付き始めたからです。
< Q&Aサイトに関する不便なこと等について >
▼ 私は最近、回答をしようとする場合のルーティンワークとして、質問者の方のID番号で一旦サイト内検索をしてから書き込む習慣がついてしまい、誠に無駄で手間なことをしているなぁと感じています。このID番号が小文字で薄い色なので、コピー貼り付けして確認するしかありません。サイト内検索で確認する手間は、最初はいろんな発見もあって面白かったのですが、今では苦痛でしかありません。
▽ この理由は、質問者のプロフィールや背景を過去のQ&Aから検索確認しておかないと困ることが多く、関連質問の場合もあるからです。もうひとつの理由は、複数HNの方や同名HNの別人や、冷やかし質問や確信犯的な方、回答してもお礼や補足をされない事を常習としておられる方などを事前確認しておきたいからです。(複数ID保有者へのチェック方策は持ちませんが)
▼ 回答レスが付いた際には質問者へのメール案内のサービス機能がありますが、〔お礼・補足〕欄への書き込みがあった場合には、回答者に対するメール通知サービス機能がありません。回答者自身が小まめにチェックをするしかなく無駄な時間を要します。うっかり見逃していると、質問者にも失礼なことになりかねません。質問者と回答者とのコミュニケーションが有るようで無いサイト機能のように思えてきました。(勿論ブログ化する必要はありませんが)
▽ メール通知機能だけが解決策ではないようにも思います。〔最終回答日〕によるソート機能の他に、〔お礼・補足〕が追記された場合も含めたソート機能を付加するか、〔お礼・補足〕記入時の専用マークを付与するかすれば良いのかもしれません。
ところで、折角の「掲示板」ですが、ほとんど立ち寄る人もいない実態なのだと思います。
この辺をどうしましょうか?
回答に対するお礼・補足
素性を明かしたくなければ、私が例として取り上げた環境カウンセラーに質問するとか。ただし、明らかに変な質問内容だったら、まず回答は着かないでしょうから、それなりに質問者にも覚悟は必要となります。
あと、「教えて!goo」でも、科学系の質問にもある程度は回答が着くようですね。そうなると、EICネットのQ&Aコーナーを利用しなければならない、という必然性が薄くなってきていると感じます。
EICネットはフリーメルアドでも会員登録できるようですし(今でもそうなのかな)、これでは複数IDを所有して頂戴と言っているようなものです。仮に事務局が強制退会の鉄槌を下しても、すぐに別のIDを取得して参加できます。つまり、一度事務局に目をつけられたら二度とログインできない、というような恐怖感はこのEICネットにはない。これが好き放題な行為を増徴することに繋がると感じます。このあたりから改善をすべきかと。
お手軽なQ&Aコーナーであることが、参加者を疑心暗鬼にさせ、質の低下を招いていると思えます。そして、衰退の一途を辿るとしたら愚かですね。
ここまで言いたいことを言ったら、私が鉄槌を下される、かな。
No.31732 【A-2.】
Re:次なる展開が必要と感じる
2009-04-01 18:27:21ZWl8329 火鼠 どうも、ばか者(自分)が、波風を、立てすぎるようですが、勘弁してください。
どうも、最近の質問と、返答のしかたにいらだってしまうのです。答えても、きにいらなければ、返答なし。そして、その質問をオープンのまま、新規に同様質問。これをやめていただけないかな〜と思う。楽しく知識を共有するためには、ここが、判らんおしえて〜て、言われたら、ここにおる方は、かなり、真摯に高度な情報を提供している。質問者がさらにわからんといっても、充分対応している。
もっと、質問者は、返答者の苦労もわかっていただけたらと思う。(私じゃないよ。色々な方の返答みてると、すごいな〜と思う)
ですから、IDは、さらしてほしい。HNは、かえたって、IDが同じなら、ま〜ちっと気分が違うんだろ〜程度で許せます。多数のIDを持ってる方もいるのでしょうが、そこまでは、どうすればいいのかわかりません。
ここの常連さんは紳士が多いので、私みたいにすぐプッツンするのは、いけないんでしょう。
でも、まえから、議論のあった。年齢幅、業務、等の明記が、ID内に、あると、答えがしやすくなるのではないでしょうか?
事実、わたしは、勘違いで中学生に、プッツン返答をしたような記憶があります。そのときは、謝ったと思うのですが、定かではありません。ここは、とてつもなく、いい場だと思います。いい回答者がROM専門では、困ります。
私は、邪魔だ〜といわれればさがりますから、もっと、楽しく盛り上げてください。
回答に対するお礼・補足
有能であり有効な情報を持っておられる方々を、有益に活用することができていない。それが今のこのコーナーの実態だと感じます。残念でなりません。改善策は色々あると思うのです。私が述べた事項はそのほんの一部に過ぎないでしょうし、何かしらにヒントにでもなるようなご意見が続出してくれたらいいなと思っています。
No.31744 【A-3.】
Re:次なる展開が必要と感じる
2009-04-02 21:54:47ZWl7b25 筑波山麓 「ハングリー」さんへ。
「ronpapa」さんのQ&Aを見て、この掲示板があることを思い出しました。
私も、「ronpapa」さんと同様に、質問者の方のID番号で一旦サイト内検索をしてから書き込むようになっています。無駄で手間なことだなと感じ、回答がついついおっくうになってしまいます。
質問者と回答者が、フリーでフレンドリー、かつ誠実なQ&Aを継続するためのシステムを構築していただきたいと感じています。
そのためには、1人に一つのID、ハンドルネームは必須ではないでしょうか!
とくに、「匿名」等のように多くの人が同一のハンドルネームを使用しているケース等は解消していただきたいと思います。
また、「教えて!環境カウンセラー」については、フリーなQ&Aには硬いな(回答者の登録が年1回、審査制度など)と感じましたが、「教えて!goo」のような回答者からの採点等で回答者を評価・選別すれば、同等程度に有効な評価制度は可能であろうと考えました。そのためにも、1人に一つのID、ハンドルネームは必須ではと考えます。
回答に対するお礼・補足
暗号化されたIDが表示されるようになった原因をつくったことに、私が関与していることがとても重荷になっている次第です。
あんなトピは立てなきゃよかったか、と今でも思うときがあります。それにしても、まさか暗号化しての表示になるとは思ってもいませんでした。ブログでもSNSでも、IDはそのまま表示されますもの。あとはパスを小まめに変更することいより安全性を確保するということが、ネット上での常識だと私は思っていました。
当時のその考えは今でもほとんど変わっていません。なぜ、わざわざIDを暗号化するのか。なぜ、ボカして見にくい表示にしているのか。そして、なぜ、複数IDを取得することが容易に行える状態を放置しているのか。その他大勢の、一般的なネット上のサービスとはかけ離れていると思えます。
個人を特定しろということではないのです。利用者各自が、「個人を特定されているかもしれない」との前提で発言をする場であればいいのです。
個人が特定されるのがどうしても嫌なら、心を入れ替えるか、このサイトを去るか、の選択をすればいいのです。
No.31762 【A-4.】
Re:次なるアクセスアップに向けた展開が必要と感じる
2009-04-05 20:49:26ZWlba37 不都合な真実 >Q&Aコーナーは、次なる展開が必要と感じます。
同感です。
>特に、次のような質問内容には辟易しているところです。
>@十分に知っているようなのにあえて質問しているように取れるもの
回答者の勝手な思い込みだと思います。
>A行政に訊けばすぐ分かることをわざわざ質問しているもの
行政にはすでに聞いているかも知れませんが、行政は決まりきったことしか言わないので敢えて聞いているかも知れません。
>Bなんのために知りたいのか、意図が読み取れない質問となっているもの
質問の内容だけに回答すれば良いと思います。
>Cあなた方に分かるかね?という挑戦的な質問となっているもの
回答者の妄想だと思います。
難しい質問の事だと思いますが、社会的問題の解決に向けた有意義な議論ができればすばらしいと思います。
>D一例として・・・変な質問には誰も回答しないでしょうから、質問者も良識に基づいて質問せざるを得なくなる。そういう自浄作用を期待できるいいシステムになっていると思います。
変な質問はスルーするのは回答者のマナーです。
@ABの対策として、他のシステムであるような質問者や回答者情報レベルを自己申告するいかがでしょうか?
EIC Q&Aは広告が掲載されるようになりました。EIC Q&Aで環境のことを教えてもらった私としてはアクセスアップして欲しいと思います。
「EIC Q&A」で検索すればどのQ&Aに多くのアクセスがあるかが分かると思います。アクセスの多いQ&Aは社会的な問題解決に向けた議論が多いようです。
「EIC Q&A」の議論は回答者の為だけでなく広く国民が見ていることを意識すべきです。
なお、Q&Aにアクセスカウンターを貼るのも良いかもしれません。
回答に対するお礼・補足
内容を見れば、どれくらいの有意義な意見交換がなされているのか、それなりに分かります。みな、それなりに一端の技術者なんですから。
あれこれ申し上げるのもなんですから、もっと端的に申し上げますと。
せめて明らかなマッチポンプは駆逐したいなー、ということです。
痛いところを突いちゃいましたかねー。
No.31763 【A-5.】
Re:次なる展開は脳が老化した常連を駆逐し聡明な若者が活躍
2009-04-05 23:59:13ZWlba37 不都合な真実 >あれこれ申し上げるのもなんですから、もっと端的に申し上げますと。せめて明らかなマッチポンプは駆逐したいなー、ということです。痛いところを突いちゃいましたかねー。
脳が老化した方の妄想では無いでしょうか?
人は誰しも年をとります。加齢に従って脳は退化し良く調べもせず妄想など事実と異なる事を口走る不都合な真実が全ての人に起こります。
次なる展開の為には、脳が老化し回答をする気がしないことを質問者のせいにする常連を駆逐し、聡明な若者が回答者として活躍してもらうことが必要と考えます。
回答に対するお礼・補足
・ID表示
・IDはひとりにひとつ
・ハンドルの固定化
などであろうと考えているわけです。
ところで、実際に、このようにシステムが変更されると困るお立場ということなのでしょうか?
困らないのであれば、つまりなんら不都合がないのであれば、私の脳が老化したかどうかを論議する必要はないと思うのですけど。
No.31775 【A-6.】
Re:次なる展開が必要と感じる
2009-04-07 18:29:02ZWlba5 ronpapa 先日、私の下記スレッドに対してサイト管理者より誠に真摯な文面内容のメールを頂戴しました。
http://www.eic.or.jp/qa_new/index.php?act=view&serial=31730
その内容の一部を紹介する失礼をお許し下さい。
《前文省略》
本コーナーの主旨は、
ガイドライン等にも記している通り、
あくまでも環境問題に対するQと、
それに対するAを寄せることで、
ユーザー各位の持つ知見や経験を共有する
ものと位置づけています。
ご懸案の趣旨はわかりますし、
ご提案のあった投稿方法等について不十分な点など
についても認識し、
対応等につき検討しているところです。
ただ、システムの大幅な変更等の可能性も含めて、
現時点で即時の対応ができない状況にあることも
ご理解いただきたくお願いいたします。
《以上、一部抜粋》
システムの改修策については検討を進めておられるようですから、この掲示板に皆さんの意見を再度述べられるか、それぞれの建設的な意見メールを寄せられるかされたらいかがでしょうか。
《参照》http://www.eic.or.jp/qa/result_081014.pdf
回答に対するお礼・補足
それにしても、なんといいましょうか。
この数日における、Q&Aコーナーの質問事項は何なのでしょうねえ。
かなしいほどの内容です。
まだ、他のサイトのほうがよほどマシと感じちゃいます。
No.31799 【A-7.】
馬鹿もんから。一言。
2009-04-08 23:15:20ZWl8329 火鼠 私も、最近の質問が聞くだけのような気がして嫌になってきました。 ということは、無視してればいいのかな〜? それが出来ないのは、やっぱ、人間が出来てないだけか。・・・あっは〜は〜。ま〜いっか。
ま〜、私より、人を怒らせる(呆れさせる)方も参入されたようです。ま〜しょうがないか。自分がない方は、大きな方に、いちゃもんつけて、あと、他の大きな方にべんちゃら〜で、バランスとりますもんね。
あの方が、入ってこられたら、やっぱ、ま〜半分引いて対応しましょうよ。
思い込みの権化でしょ?蛙の面になんとか??
まともに、答えても、言葉の回しで終わってしまう。
疲れるだけです。
一回閉じて、気分を、変えたらいかがですか?
回答に対するお礼・補足
閉じますねー。
No.31802 【A-8.】
Q&Aは資産です。掲示板も資産です。
2009-04-09 00:11:33ZWlba5 ronpapa またも失礼します。
当『掲示板』に移設された過去のQ&Aの内容を改めて見直し始めています。
ハングリーさんと同様の苛立ちを感じる部分はあっても(それだからこそ)過去のQ&Aの中には多くの良識ある回答や意見が含まれています。
社会的な良識に基づく考えや意見については(その境界線は微妙に揺れることはあっても)中庸に落ち着くのではないでしょうか。
偏ったり、過激であり過ぎたり、何か意図するところの見え隠れする意見は(“マッチポンプ”とは、云いえて妙!! 思わずネット検索してみました)、良識という尺度をニュートラルな感覚の中に保てば見えてきます。
「悪貨は良貨を駆逐するのでは」と危惧された方もおられます。しかし、それを恐れる心に“悪化”は忍び込んでくるものではないでしょうか。
私はニュートラル感覚は大切なものだと思っています。
何か自分が偏り始めたり、固執し始めたり、落ち込み過ぎたり、迷路に嵌った時には、このニュートラルな感覚で自己と周囲を(無の感覚とは違います)見廻してみることは、経験上有効と思っています。
難しいことではありません。
ちょっと走るのを止めて車のギアをニュートラルかパーキングポジションに戻してみるだけのことなのですから。
私自身は、しばらく時間が取れなくなりそうなので『掲示板』の全てのスレッドを閲覧し直すには、まだかかりそうですが、皆さんにもお勧めします。
PS<修正>: ネット事務局/サイト管理者の方には、改めて昨年の意見募集内容の再度見直し整理作業と共に、掲示板内容の再点検も是非お願いしたいと思います。 火鼠さんが心配される健全な未来と存続の為には猶予がなくなりつつあるように思います。
回答に対するお礼・補足
スピードを求めるなら、痛みを伴ってでもスクラップアンドビルドとなります。時間をかけてもいいなら、リフォームですけど。ただ、リフォームというのは時間を先送りしているだけ、のようにも感じちゃいますね。
このあたりの選択は難しいでしょうけど。
では、閉めますね。
総件数 8 件 page 1/1