一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

家電リサイクル法の現状 

登録日: 2004年12月09日 最終回答日:2004年12月14日 ごみ・リサイクル リサイクル

No.8730 2004-12-09 05:34:03 李-cycle

現実としては、一般家庭が引越しする際に、エアコンの処分などをいっしょにしてしまうことがあるようです。
具体的には、引越しをする人のところで廃棄するエアコンなどの家電リサイクル品を、引越し業者で持ち帰り、引越し業者が収集運搬業を取得している業者に委託して、市町村の集積所へ持っていくそうです。
これに関しては家電リサイクル法の管理票には一般家庭の名前で記入されて、当該品目に添付されているようです。

世間一般的な面からすれば、引越し業者はあくまでリサイクルの一端を担っている以上問題がない様にも思えるのですが、
実際には引越し業者が、収集運搬の許可を所有せずに、一般家庭から自社まで廃棄物を運搬していることになると思われます。
これについて法的見解として違法性は無いのでしょうか?
皆様の見解を教えて下さい。

宜しくお願い致します。

総件数 2 件  page 1/1   

No.8756 【A-2】

Re:家電リサイクル法の現状

2004-12-14 09:48:33 循(じゅん)

一般家庭の引越しに伴って発生するごみについては、一般廃棄物として適正に処理されなければなりません。多くの市町村ではごみ処理施設に直接持ち込んでいただくか、市が許可する収集運搬業者に依頼するように指示しているようです。

ご指摘のとおり一般家庭が引越しする時に不要となった物(廃棄物含む)の処理処分を引越し業者にお願いするケースがあります。これらが不適正処理につながった事例があることなどから、環境省は平成15年2月に「引越時に発生する廃棄物の取扱いマニュアル」を公表しました。
これは全国市町村及び運送関係業界などに周知されています。

引越し業者(運搬業者)は、荷主が指定する場所に物品を送り届ける業務を請け負います。その業務を受託する契約文書を交わす際に不用品(エアコンなど家電品を含む)の取扱いについて明記しています。(市町村の指定する廃棄物業者に引渡す等)
また、エアコンに含まれているフロンガスは当然のことながら、適正に抜き取り処分されなければなりません。そのためにエアコンは家電リサイクル法の処理ルートに引き渡すことになります。

仮に、引越し関係業者が不法投棄や不適正な処理処分を行っていたとしたら、廃棄物処理法により処罰の対象となるでしょうし、引越し業者の監督官庁から指導を受けることもあるでしょう。

環境省記者発表 平成15年2月12日
引越時に発生する廃棄物の取扱いマニュアルについて
http://www.env.go.jp/press/press.php3?serial=3926

一部を抜粋します。
「家庭から発生する引越廃棄物は一般廃棄物に該当し、引越請負業者が一般廃棄物処理業の許可を有していない場合には、原則として、家庭から排出される引越廃棄物を引き取って運搬や処分をすることはできない。
 ただし、引越をする家庭の方の事情から、引越廃棄物をどうしても市町村の指示どおりに排出しがたい場合又は自ら市町村の処理施設まで運搬しがたい場合であって、引越をする者から引越請負業者に対し、[1]引越廃棄物を引越請負業者が管理する所定の場所まで運搬すること、[2]引越廃棄物を所定の場所において市町村又は一般廃棄物収集運搬業者に引き渡すこと、の2点が書面で委任されている場合にあっては、これに従って引越廃棄物を所定の場所まで運搬することは可能。」

No.8759 【A-3】

Re:家電リサイクル法の現状

2004-12-14 10:39:35 ちしゃ

循(じゅん) さんの書かれたように、
引っ越し時のさまざまな廃棄物についての考え方は
「引越時に発生する廃棄物の取扱いマニュアル」に
まとめられています。

ここの「家庭の引越廃棄物の処理」の項によると、
やはり「不要となったテレビ、エアコン、冷蔵庫、洗濯機の4品目は
家電リサイクル法に基づいて小売店等に引き渡すことが必要」となっています。


家電リサイクル法上の原則はどうなっているかというと、
収集運搬料金、製造業者等の再商品化等料金が必要ですが、
過去に買ったお店か買い換えした店に連絡すれば引き取りにきてくれまるはず。

「買った小売店がどこか忘れてしまった」「近くにない」というときは
メーカーの指定引き取り場所まで排出家庭が
自分で運搬するか、
一般廃棄物収集運搬許可業者に運搬を依頼する必要があります。
自分で運搬すれば引き取り場所までの収集運搬費用は必要ないのですが、
一般廃棄物収集運搬許可業者に運搬を依頼した場合は、
収集運搬費用を業者に支払う必要があります。
またいずれも家電リサイクル券を購入することになります。

この一般廃棄物収集運搬許可業者への依頼についての部分はマニュアルの書面で委任で代替できる可能性がありますが、
心配なら自治体に問い合わせてみたほうがよいでしょう。

参考

環境省、経済産業省の家電リサイクル法 Q&A
http://www.env.go.jp/recycle/kaden/qa/q05.html#q26
http://www.meti.go.jp/policy/kaden_recycle/case1/case1_04.html

東京都東村山市 テレビ、冷蔵庫〔冷凍庫含む〕洗濯機、エアコンの出し方
http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/~kakukaweb/033000/kaden_recycl_hou/kaden_recycle.htm#jibun

愛知県西加茂郡三好町 家電リサイクル法対象4品目の処分について
http://www.hm.aitai.ne.jp/~dokidoki/kankyobu/kankyoka/kaden/kaden.htm

>

回答に対するお礼・補足

皆様ありがとうございます。
私にとって家電リサイクル法は非常に難解でした。

大変参考になるご意見を頂き、ありがとうございました。

総件数 2 件  page 1/1