一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

生ゴミの分解装置について 

登録日: 2002年05月29日 最終回答日:2002年06月07日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.791 2002-05-29 10:10:41 あかね

こんにちは。最近テレビのコマーシャルで、マンションを建てる際に、個々の台所の流しに生ゴミを砕く装置をつけておき、砕いた生ゴミをそのまま流してしまって、マンションの下にある装置に集めて、微生物分解をする、というような計画をすすめています、という内容のものが流れていました。会社名も装置の名前も何も覚えていないのですが、どなたか、このコマーシャルをご覧になった方、いらっしゃいませんか?会社名でも、何時頃放送されているのをみた、でも、なんでもいいので、これについての情報をお持ちの方、教えて下さい。家庭用の生ゴミ処理機の大きい版と考えていいのでしょうか?宜しくお願いします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.800 【A-1】

Re:生ゴミの分解装置について

2002-06-03 18:15:53 東京都 / TK

>コマーシャルは拝見しておらず直接的な情報はご提供できませんが、あかねさんが望まれている物は「ディスポーザー」と言うものです。生ゴミをそのまま流しに捨てれば破砕して処理されるものです。面倒な生ゴミの処理がいらず主婦の強い味方です。しかし、東京都下水道局はディスポーザーの使用を薦めていません。理由やシステムは下水道局のホームページを御覧になるのが早いと思います。下水道局認可の企業名も載っています。

回答に対するお礼・補足

ご返答ありがとうございました。早速下水道局のHPにアクセスしました。ディスポーザー排水処理が認められているシステムについて、処理槽の仕組みなどを、勉強してみたいと思います。また、わからないことがありましたら、質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願い致します。

No.801 【A-2】

Re:生ゴミの分解装置について

2002-06-03 19:06:17 東京都 / ちしゃ

TKさんが書いたように、この機械はディスポーザーといい、生ごみを粉砕し、排水と一緒に排水管に投入する装置です。
TKさんの説明に補足しますと、ディスポーザーの種類は、直接投入型と処理槽付の2つに大別され、処理槽付でない場合は生ごみが直接下水道に流れ込むため、下水道の水質を悪化させるため、各自治体でも、設置しないよう市民にお願いしています。

たとえば東京都下水道局 http://www.gesui.metro.tokyo.jp/news24.htm
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/outline/09_3.htm

なお国土交通省も北海道歌登町で直接投入型のディスポーザー導入実験を実施しており、昨日中間報告を発表。EICネットにもニュースが掲載されていました。
http://www.eic.or.jp/news/detail.php3?serial=2963&sort=&category=31
この実験では生ごみは半減しましたが、下水道の負荷は20〜50%増加したということです。

また、マンションにとりつけられているのは処理槽付の場合が多いようです。
処理槽付タイプは下水道に生ごみを流さず、水もある程度浄化する仕組みになっていますので、一定基準を満たしているものは設置が認められています。

参考 (財)日本下水道協会が新たに「下水道のためのディスポーザ排水処理システム性能基準(案)」
http://www.alpha-web.ne.jp/jswa/news/despoza.html
を作成しています。

この基準では、下水道へ排水する場合

        水 量           汚濁負荷量(g/人・日)
       (リットル/人・日)   BOD   SS  n−ヘキサン抽出物質
台所排水+ディス
ポーザ排水      35        10.5未満 10.5未満   1.0以下

排水濃度               300mg/未満 300mg/未満  30mg/未満

まで低減してから排水することになっています。

ディスポーザーについてはフォーラムでも議論が行われています。
http://www.eic.or.jp/forum/details.php3?serial=211&category=

回答に対するお礼・補足

ご返答ありがとうございました。ディスポーザーは環境によくない、と思っていましたが、もしCMのように、ディスポーザーから、マンション全体の処理槽に細かくなった生ゴミがたまり、微生物分解が本当にできるのであれば、家庭で何万もする生ゴミ処理機の購入や維持が面倒な場合でも、ゴミ出しや臭いの煩わしさから開放され、有用なのではないか、とも思います。ただ、家庭用の生ゴミ処理機のように土と混ぜてであれば、生ゴミを分解できる、ということは理解できるのですが、水がじゃんじゃんながれこんでくる処理槽の中でもそういった微生物が存在できるのか、疑問です。色々HPを教えていただいたので、よく読んでもっと調べていきたいと思います。今後とも、よろしくお願い致します。

No.819 【A-3】

Re:生ゴミの分解装置について

2002-06-07 13:04:36 栃木県 / 東大芦川

テレビでご覧になったものかどうかわかりませんが、新日本製鉄グループの企業で、そのようなものを扱っていました。家庭でもつけられるけれど、高価なのでマンション等で処理槽を取り付けて使うのが現実的と言っていました。この処理槽から、さらに浄化槽を通す事も考えていました。手許に名刺ありますので、必要であれば、ご連絡下さい。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。色々教えて頂いて、パナソニックなど大手で扱っていることがわかりました。できれば、色々な会社の情報を得たいので教えて下さい。宜しくお願い致します。

総件数 3 件  page 1/1