一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

BODについて 

登録日: 2004年09月29日 最終回答日:2004年10月12日 水・土壌環境 水質汚濁

No.7730 2004-09-29 05:32:26 匿名

BODについて質問します。
グルコース-グルタミン酸の標準液を使っているのですが、本来220前後になるべき値がいつも160ぐらいになってしまいます。いろいろ検討してみましたが、温度管理、植種には問題ないと思っています。
ほかに考えられる原因があったら教えてください。

総件数 3 件  page 1/1   

No.7732 【A-1】

Re:BODについて

2004-09-29 18:48:13 JK

>植種には問題ないと思っています。

規格では「もし、この値からの偏差が著しい場合には、希釈水の水質又は植種液の活性度などに疑問がある。」となっていますが、この程度で著しいのかどうか分りません。

以前の質問は、
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=5303
Q.BOD関連の質問

ですが、「植種には問題ない」というのは何故ですか?
この方法で確かめるしか身近な手段はないと思うのですが?

回答に対するお礼・補足

植種液は市販のカプセルを使っているので問題はないと思っているのですが。

No.7754 【A-2】

Re:BODについて

2004-10-01 19:22:02 JK

>植種液は市販のカプセルを使っているので問題はないと思っているのですが。

その市販のカプセルはカタログなどで保証されてないと思います。
(BODのようなもので保証すること自体がおかしいのかもしれませんが)
分解率が高くなることはなく、低くなる例が多いようです。(実試料の測定に適さないかどうかは別として)


回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。植種液についてもう少し検討してみようと思います。それと、私は希釈水に使う水の水質が悪いのではないかと思ったのですが、そういうこともあるのでしょうか。

No.7940 【A-3】

Re:BODについて

2004-10-12 20:10:37 JK

> 希釈水に使う水の水質が悪いのではないかと思ったのですが、

その場合はブランクが高くなるでしょうが、この試験はブランクを引きません。
実際には220より小さめに出るのか、新たな質問もあります。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=7937
No.7937 ? BOD標準物質の適性値について

総件数 3 件  page 1/1