一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

バグフィルターの役割について・・・ 

登録日: 2003年11月17日 最終回答日:2003年11月25日 大気環境 大気汚染

No.4005 2003-11-17 23:45:45 z

初歩的な質問になるのですが、あるダイオキシン測定業者の方が言われたのですが、「バグフィルターはダイオキシンを除去する物ではなく、HCLだけを除去するものである。ダイオキシンは焼却炉内の温度を高温にすることでしか除去はできない。」と言うことでした・・・・・。新しい学説なのでしょうか・・・。専門の方がおられましたら、コメントをいただければと思います。宜しくおねがいいたします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.4023 【A-1】

Re:バグフィルターの役割について・・・

2003-11-18 21:51:23 北海道 / きた

専門家ではないのですが、通常の見解では、

>「バグフィルターはダイオキシンを除去する物ではなく、

正しいと思います。ばいじんを除去するものであり、そのばいじんに含まれるダイオキシン類をガスから分離することにはなります。

>HCLだけを除去するものである。

バグフィルターにHClを除去する能力はなく、それに付着した石灰などで吸着することになると思います。(上の言い方だと)

>ダイオキシンは焼却炉内の温度を高温にすることでしか除去はできない。」

<除去=なくす>であれば(現実的には)正しいと思います。

回答に対するお礼・補足

ご回答頂き有り難うございます。当方、焼却施設の方へ配属になり、まだ半年ほどですので大変良い勉強になりました。

No.4062 【A-2】

Re:バグフィルターの役割について・・・

2003-11-22 18:17:35 ダストまみれ

焼却場で働いておられるとのことで、勉強熱心ですね。
あくまでも、自分が知っている範囲においては、熱心に取組んでいる人は少ないような印象を受けます。(閑話休題)
さて、件のバグフィルタはあくまでもフィルタですので
粒子状のものは補足できますが、ガス状のものは補足できません。
ダイオキシンには粒子状のものとガス状のものとがあるため、補足できないダイオキシンがあるわけです。
ダイオキシンを排出しないためには焼却炉及び冷却塔での運転対応方法により、出来るだけ生成しないようにする事と、触媒(あるいは活性炭)塔により吸着する方法があります。(バグフィルタに活性炭を吹いて吸着させる場合もあります)
運転方法には、質問にて述べられた業者さんの「温度を高くする」も含め幾つかあります。環境関係の本も多数あり、そちらの方が分かり易く書かれているますので、機会がありましたら、ご覧下さい。

No.4079 【A-3】

Re:バグフィルターの役割について・・・

2003-11-25 08:33:11 神奈川県 / 法律は難しい

 そういえば、以前何かの環境展のようなものに行ったときに、「ダイオキシンを分解(?)するバグフィルター」を製造している会社がありました(ゴアテックス社だったかな?)。
 原理は判りませんが、おそらく触媒か何かの作用だと思います。
 効果のほども判りませんが・・・。

総件数 3 件  page 1/1