一般財団法人環境イノベーション情報機構
人体への影響の説明について
登録日: 2010年02月01日 最終回答日:2010年02月02日 健康・化学物質 その他(健康・化学物質)
No.34093 2010-02-01 16:24:40 ZWld116 環境影響
環境側面抽出表を作成しています。地球環境問題のカテゴリーで「人体への影響」の意味を理解させるのにどのような説明をすれば良いかわかりません。
教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。
総件数 2 件 page 1/1
No.34097 【A-1】
Re:人体への影響の説明について
2010-02-01 22:53:26 かず (ZWla519
>教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。
ISO14001から離れてしばらく経つので的外れだったらすみません
「人体への影響」をどのように定義づけているのか分りませんので,こちらの考えで書かせていただきます
地球環境問題(温暖化,酸性雨,熱帯林の減少,etc.)の中で「人体への影響」といえば,
オゾン層の破壊⇒紫外線増⇒皮膚がんの増とか
温暖化の進行⇒マラリヤ罹患可能地域の拡大
などは思いつきます
少し検索すればこの辺の説明は沢山出てくると思います
御社の側面抽出の手順が地球環境問題から人体への影響を必ず特定するように規定しているのかもしれませんが,地球環境問題と人体への影響を関連付けて側面と影響を特定する必要性は薄いと考えます(全く無いとは言いませんが,対策を考える上で人体への影響を特定してもあまり参考にはならないのではないでしょうか)
例えば有害な化学物質を取り扱っていて,それが漏洩した場合など,そもそも「人体への影響」を考えるのだとすれば,対象とすべき環境側面(影響)は地球環境問題より,もっとローカルな,もっと言えば作業環境的な側面ではないでしょうか?
回答に対するお礼・補足
勉強不足の私には大変参考になりました。
もう少しネットで検索をしてみます。
ありがとうございました。
No.34101 【A-2】
Re:人体への影響の説明について
2010-02-02 18:22:57 火鼠 (ZWl8329
>教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。
ま〜いい加減にしろ。としかいえません。
あなたは?なんらかの宗教思想ですか?
人間は、生きていくゆえに他の生態系に比べ大量の毒を排出する。だから、人間は、悪である。然るに滅びるべきである。
害に対する認識をどのように思っているのでしょうか?
危ないよ。って一人が言って理解しますか?
過去の事象 水俣は?こいつは、殆ど無視でした。ま〜、せんないですが。
ほかにもいっぱいあります。ISO程度に振り回されないでもうすこし現実をみていただきたい。
回答に対するお礼・補足
早速ですが、宗教でもなんでもありません。
会社員です。
私は真剣に質問しています。
暇なら2Chでも行ってください。
では、暇な人さん
総件数 2 件 page 1/1