一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

東京豊洲における自然由来の土壌汚染原因は? 

登録日: 2007年07月24日 最終回答日:2007年09月16日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.23871 2007-07-24 11:07:28 sizen

東京都議会では、東京都江東区豊洲の新市場予定地における三十八ヘクタールの土壌汚染について、東京ガスの操業が原因の汚染物質がある区域が四ヘクタール、操業にかかわりのない自然由来の汚染物質がある区域が十八ヘクタール、と議論されています。
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/gijiroku/keiko/d3060135.htm

このような東京湾埋立地における大規模の自然由来の汚染の原因は何なのでしょうか?

よろしくお願いします。

総件数 27 件  page 1/3  1 2 3  次へ

No.23874 【A-1】

Re:東京豊洲における自然由来の土壌汚染原因は?

2007-07-25 06:56:41 Dr.ゴミスキー

 簡単に記述します。ご自身でお調べ下さい。

1) 計画者の答弁を全面的に信用する根拠は?
2) 土地(当初から平地?、埋立地?)の経歴は?

回答に対するお礼・補足

Dr.ゴミスキー
ご回答ありがとうございます。
「ご自身でお調べ下さい。」とのご託宣を頂きましたので、次に記載させて頂きます。

No.23935 【A-2】

Re:東京豊洲における自然由来の土壌汚染原因は?

2007-07-28 17:10:39 sizen(専ら自然的原因)

Dr.ゴミスキー 様

> 簡単に記述します。ご自身でお調べ下さい。
 調べてみましたので下記に記載いたします。

>1) 計画者の答弁を全面的に信用する根拠は?
 平成十九年二月二十八日の東京都議会経済・港湾委員会で後藤新市場建設調整担当部長がご説明されており、それに対して質問も無く、議事が進んだからです。

もう一つ、東京都が出している「土壌・地下水汚染対策に係るQ&A」のQ8「 自然的原因による土壌汚染の判断方法は?」では、
 「土壌汚染対策法の施行について(平成15年2月環水土第20号)」における(別紙1)「土壌中の特定有害物質が自然的要因によるものかどうかの判定法」に基づいて判断を行います。
http://www.env.go.jp/water/dojo/law/tsuuchi.pdf  (47/51)
具体的には溶出基準を超過する場合の判断基準として、
@対象物質の種類等
A対象物質の含有量の範囲等
B当該特定有害物質の分布特性からの検討があり、含有基準を超過する場合の判断基準として、
バックグラウンド濃度又は化合物形態等、使用履歴場所等との関連性からの検討があります。

 また、専ら自然的原因により高濃度の特定有害物質を含む土壌又は水底土砂が、同様の土壌又は水底土砂の存する周辺の地域において盛土や海面埋立等により土地の造成に用いられた場合には、造成された土地は自然的原因により汚染土壌処理基準に適合しないものと解します。したがって、条例の適用とならず、また、造成行為は汚染原因行為には該当しません。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/chem/dojyo/file/tebiki_003.pdf
との記載があるからです。

 どうも釈然としませんが、まあ行政の言う事なのでとりあえず信用してみました。

>2) 土地(当初から平地?、埋立地?)の経歴は?

第1回豊洲新市場予定地における土壌汚染対策等に関する専門家会議議事録をみますと。
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/senmonkakaigi/image/1gijiroku.pdf

豊洲の土地は埋立地です。

埋立は29年から30年に主なところが、ポンプ浚渫によって埋め立てられているとのことです。

航空写真
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/senmonkakaigi/image/betsu01.pdf

都市ガス製造工場配置図
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/senmonkakaigi/image/betsu04.pdf

No.23936 【A-3】

Re:またぞろ自問自答のやらせですか

2007-07-28 18:20:44 レス

 ホント良くお勉強されていること。それだけの知識をひけらかしたいのでしたらご自分でホームページでも作られて発表だけされてたらよろしいのでは。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=19887
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=16365

 質問の体を装う必要はないと思いますが。

 まあ回答者と質問者のハンドルを替えていないだけ、良心的とはいえますが。

【追加 いよいよ同じ行為が始まりましたね・・・】
http://www.eic.or.jp/qa/index.php?act=view&serial=17262&pageID=2

 お読みの方にご忠告。A-1の回答は良く分かりませんが(ご本人とは思いますが)このスレッドは一つの宣伝趣旨により作られていることはご本人が(暗黙に)表明されていますので、そのつもりでお読みください。

 ついでに

 何処かで発表しようと思っていた最近のネットの傾向に関してこのあたり、大変心配しております。
 ここの掲示板も同様の動きがありますので・・・

http://r.netabbs.info/test/read.cgi/uxgmswe/1141910445/69n
http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html
http://anti2ch.blog61.fc2.com/
http://blog.with2.net/site.php?id=261083
http://jyakusya.blog69.fc2.com/
http://www.kotono8.com/2007/01/13justice.html
http://arvel7aico.btblog.jp/cm/kulSc07qH4546A6E6/1/

No.23939 【A-4】

Re:東京豊洲における自然由来の土壌汚染原因は?

2007-07-29 09:00:00 sizen(専ら自然的原因)

Dr.ゴミスキー 様

豊洲新市場予定地における 土壌汚染対策等に関する専門家会議http://www.shijou.metro.tokyo.jp/senmonkakaigi/
などを参考にしてもう少し調べてみました!

>具体的には溶出基準を超過する場合の判断基準として

>対象物質の種類等
 汚染が確認されている物質はシアン、ベンゼン、ヒ素、水銀、鉛の内、自然的原因の可能性のある物質は砒素、水銀、鉛で、他は人為的な原因となります。

>対象物質の含有量の範囲等
 水銀:最大  48mg/kg (1.4mg/kg)
 砒素:最大 324mg/kg (39mg/kg)
 鉛 :最大3200mg/kg (140mg/kg)
  (  )内は「自然的原因による含有量の上限値の目安」です。

>当該特定有害物質の分布特性からの検討
 鉛、砒素、水銀の含有量は浅いところが高くなっています。
 また、鉛の溶出量は深い所から急に高くなっているところもあります。

>バックグラウンド濃度

 夢の島のようなゴミ捨て場があることは知っていますが数値は良く分かりません。
 東京都様は豊洲で土壌汚染している多くの土地が自然的由来と発表しているので、周囲の多くの土地で土壌汚染対策法の基準を超えるデーターの裏づけ根拠があってのご発表だと思います。東京の埋立地は土壌汚染がたくさんあるのでしょう。

>化合物形態等
 化合物形態は良く分かりませんが、素人考えでは深いところは硫化物が多くなるべきと思いますが・・・

>使用履歴場所等との関連性
航空写真や都市ガス製造工場配置図が公開されていますが、今は良く分かりません。

>専ら自然的原因
 浚渫土による埋立てですので、東京の底質デターが公開されていれば調べられますが、どこにデーターがあるのか分かりませんので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さいますようお願いします。
 でも、東京湾の上流に鉛や水銀の鉱山はありましたでしょうか?砒素を含む井戸はありましたでしょうか?

 しかし、東京都様が自然的由来と発表しているからには、広範囲な場所で土壌汚染の基準を超える底質が存在することを知った上でご発表されていると思います。
 行政のおっしゃることは信じたいと思います。
 但し、自然由来汚染も人為汚染も土壌汚染の健康リスクはなんら変わりません。


No.23941 【A-5】

Re:東京豊洲における自然由来の土壌汚染原因は?(鉛)

2007-07-29 10:19:00 tikyuukagaku

自然由来の土壌汚染と人為汚染との識別法
http://staff.aist.go.jp/k.marumo/siryou/sikibetu/sikibetu.html
をみれば、下記の記載があります。

 鉛を例にとると、土壌中での存在形態が方鉛鉱などの鉱物中に含有されているもの、腐植有機物とキレート化合物を形成しているもの、粘土鉱物の表面に吸着されているものは自然由来である可能性がある。
 一方、金属鉛や酸化鉛で存在する場合は人為汚染と考えられる。

 土壌中の重金属の存在形態は分別抽出法分析や、分析電子顕微鏡観察によって決定できる。

 鉛の場合、同位体比(208Pb/206Pb vs207Pb/206Pb)から判断することが可能。

「自然的原因・人為的原因による土壌の鉛汚染の識別法」も参考になります
http://www.gepc.or.jp/news/42-tokubetu.html

「環境と汚染 日本の地球化学図 有害元素を含む全国元素分布」
も参考になります。
http://riodb.ibase.aist.go.jp/geochemmap/index.htm

関東で鉛は余り高いところはありませんが比較的鉛の高いのは、下記の川の底質であるとのデーターがあります。

茨城県日立市 宮田川
栃木県上都賀郡足尾町 渋川
千葉県印旛郡 新川
千葉県浦安市 旧江戸川
埼玉県秩父郡 中津川
埼玉県秩父市 浦山川
東京都世田谷区 野川
東京都墨田区 荒川
神奈川県横浜市保 惟子川
神奈川県横須賀市 平作川

関東地方における鉛のMAPは↓
http://riodb.ibase.aist.go.jp/geochemmap/kanto/gazou/kantoPb-s.jpg

東京都が自然由来の汚染と発表していますのでこれくらいは確認していると思います。情報公開が楽しみです。

東京都情報公開↓
  http://www.metro.tokyo.jp/POLICY/JOHO/
 よろしくお願いします。

No.24004 【A-6】

Re:関東地方のヒ素

2007-08-01 22:13:47 tikyuukagaku

産業技術総合研究所の
環境と汚染 日本の地球化学図 有害元素を含む全国元素分布
 http://riodb02.ibase.aist.go.jp/geochemmap/index.htm
関東地方におけるヒ素のMAPは↓
 http://riodb02.ibase.aist.go.jp/geochemmap/kanto/gazou/kantoAs-s.jpg
関東地方はヒ素が高濃度で検出されるところが余り無い事が一目瞭然です。

東京都墨田区平井大橋(荒川)の川底のヒ素濃度は、全国平均より低いです。

東京都多摩市 「聖蹟桜ヶ丘駅」の近くの大栗川や、東京都あきる野市の多摩川、さらに、東京都世田谷区野川も、水底のヒ素は全国平均の半分以下です。

 さらに、東京都の土壌汚染対策法の指定区域において、指定基準に適合しない特定有害物質にはヒ素はあまりありません。「指定区域」
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/chem/dojyo/dojyo04.htm

 なお、ヒ素の高いところは神栖市です
「神栖市における有機ヒ素汚染源調査についてのお知らせ」
http://www.env.go.jp/chemi/gas_inform/local/kamisu.html

No.24051 【A-7】

関東地方の水銀

2007-08-04 07:22:45 tikyuukagaku

産業技術総合研究所の関東地方における水銀の地球化学図は↓
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/geochemmap/kanto/gazou/kantoHg-s.jpg
都心に水銀が多いのが分かりますね。

川底に全国平均の数倍と高く水銀が含まれているところは
 東京都世田谷区玉川 野川
 東京都葛飾区西水元 の川
 東京都墨田区平井大橋 荒川

逆に全国平均の半分以下しか水銀が含まれていない川底は
 東京都武蔵野市下連雀 玉川上水
 東京都あきる野市 多摩川 秋川
 東京都多摩市 「聖蹟桜ヶ丘駅」南 大栗川
 東京都立川市,立日橋下流 多摩川

なお、千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県における底質の水銀濃度は、工場下流等の一部の河川を除いて、ほとんどが全国平均の半分以下と低い値になっています。

バックグランドはバラつきが多いですね、これは自然由来と言えるのでしょうか?

 神経中枢(脳)に対する毒性が強力なメチル水銀の関東での分布は知りませんので、ご存知の方はお知らせ頂ければ幸いです。

 水銀は色々な化学薬品等に使用されています。ご注意あそばせ。

No.24052 【A-8】

Re:関東地方のクロム

2007-08-04 07:51:32 tikyuukagaku

産業技術総合研究所の関東地方におけるクロムの地球化学図は↓
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/geochemmap/kanto/gazou/kantoCr-s.jpg

クロムの高いところは
東京都葛飾区西水元 の川
東京都墨田区平井大橋 荒川
埼玉県秩父市 浦山川

クロムの全国平均の半分以下と低いところ
 東京都あきる野市秋川 
 東京都日野市 高幡不動駅 浅川

クロムと有害物質の六価クロムとの関係は良く知りませんので詳しい方がいらっしゃいましたら、お教え下されば幸いです。

No.24079 【A-9】

Re:そぞろ動き出した理由

2007-08-06 10:05:04 レス

 2007.08.06のA新聞に東大のCT教授(毒性学)がそぞろでてきていました。一連の動きのようです。

 しかし日本の学者は、まともな世界中の研究者には相手にされていません。

 ビスフェノールAに関する報告書草案
http://cerhr.niehs.nih.gov/chemicals/bisphenol/BPA_Interim_DraftRpt.pdf

 読んでいただけると、散々ですがまともには反論も出来ないようです。
 パブコメに際して、日本からは誰も反論していません。
http://cerhr.niehs.nih.gov/chemicals/bisphenol/pubcomm-bisphenol.html

 つまり素人相手は騙せても、専門家相手では何もできない人たちが日本の環境に託けて飯食っているとの構図。

この人の意見に全面賛成な訳ではないですが・・・
http://www.yasuienv.net/ProjectionRisk.htm

No.24106 【A-10】

Re:自然由来の土壌汚染Q&A集

2007-08-06 22:17:59 自然好き

今までこのEICネットQ&Aに自然由来の土壌汚染に関することが掲載されていますので、集めさせていただきました。

自然由来の汚染土壌に関する情報は...?
  http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=9025
自然由来の定義
  http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=6425
自然由来汚染の砕石利用について 
  http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=4238
土壌中ふっ素の自然由来把握方法について
  http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=8645
埋立地におけるふっ素溶出量について
  http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=23331
土壌のフッ素が0.8を超えた場合
  http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=15405
埋立地のフッ素の基準について
  http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=13974

総件数 27 件  page 1/3  1 2 3  次へ