国連番号について
登録日: 2007年02月05日 最終回答日:2007年02月06日 健康・化学物質 その他(健康・化学物質)
No.20946 2007-02-05 09:22:53 勉強中
度々、利用させていただいてます。
無機化学の材料を少量多品種で取り扱っている会社に
勤めているのですが、急遽MSDS作成担当になってしまい
いろいろと困っています。
そのひとつで国連番号がうまく検索できません。
危険有害性で9つのクラス分けがされているという意味は
わかるのですが、4桁の番号の一覧表がないものか探して
います。そういうものはどこかにあるのでしょうか?
検索が下手なのか、そもそも理解できていないのか、
うまくいきません。
また他にも該当法規の調査やら困っています。
便利なサイトがあれば教えていただけたらと思います。
総件数 4 件 page 1/1
No.20959 【A-1】
Re:国連番号について
2007-02-05 16:16:13 isa (
ここで何とかなると思いますが駄目ですか?
失礼ですが、国連番号が無い物も有るということはご存知ですよね?
回答に対するお礼・補足
回答ありがとうございます。
いつも総合検索の方は利用していたのですが、
個別リストに答えがあるとは気づきませんでした。
英語の一覧なので、ちょっとひいてしまいますが、
だいたいどんなものが該当しそうなのかわかり
助かりました。ありがとうございました。
ちなみに国連番号の物質(CASがついているような物)
を希釈したり、数%含有とかの場合は該当しなくなる
のでしょうか?例えば、腐食性のアルカリ物質を水で
薄めた場合など、濃度に関するきまり等はあるので
しょうか?再度の質問すみません。
No.20960 【A-2】
Re:国連番号について
2007-02-05 16:32:56 こん (
回答に対するお礼・補足
回答ありがとうございます。
すごくおバカな質問かと思うのですが、この規則は
国連番号に関係した国内規則ということでしょうか?
国連番号を検索していた際に、よくでてきた名前
だったのですが、詳細を見ようとすると、その下の
告示が探せずうやむやに終わってしまいました。
いきなりMSDS担当になって、ひとつひとつの項目や
単語、法規名称、全く意味がわからず手探り状態
です。ネットで見つけた情報を丸写ししている
ものの、何のことを書いているのか実はわからずと
いった状況です。すみませんが、この規則と
国連番号の関係、それと告示の見つけ方等
教えていただけないでしょうか?
No.20964 【A-3】
Re:国連番号について
2007-02-05 19:14:28 isa (
関連法規も色々あります。
私が上に出したサイトに色々載っていますからしばらく遊んでみてください
http://www.safe.nite.go.jp/select_help.html#unとか、
http://www.safe.nite.go.jp/siryou.htmlとか参考になるでしょう。
JIS Z 7250は読みましたか?
まずMSDSは何のために作るのか?
MSDSには何を記載するのか?
このあたりから順番に理解を深めていってください。
正直、私もそんなに詳しくはありませんし、明らかに素人が作ったとしか思えないようなMSDSとかも見たことがあります。
それが良いとは思っていませんが、まぁ、あせらず気長に、やりながら覚えていってください。
回答に対するお礼・補足
再度の回答、ありがとうございます。
濃度基準もあるのですね、そこまで理解するのは
難しそうですが、教えていただいたサイトを端から
見て理解していこうと思います。
それとJIS Z 7250 取り寄せて読んでみます。
情報、ありがとうございました。
No.20997 【A-4】
Re:国連番号について
2007-02-06 19:11:09 あっぷ〜 (
化学品メーカーで化学物質管理を担当している者です。
危険物船舶運送及び貯蔵規則及び航空法施行規則の告示に国連番号の一覧表があります。それぞれの告示の名称は、
・船舶による危険物の運送基準等を定める告示
・航空機による爆発物等の輸送基準等を定める告示
です。国土交通省の告示・通達検索システム
http://wwwkt.mlit.go.jp/notice/koj_search.html
で、上記告示名称を検索すると全文を見ることができます。
船舶の方は国連番号順の一覧表が、航空機の方は品名の50音順の一覧表が掲載されています。航空機で輸送禁止物件となっているため掲載されていない国連番号もありますが、うまく使い分けると国連番号を検索することができます。
MSDS作成の参考資料としては、日本化学工業協会が発行している「GHS対応ガイドライン(暫定版)」の第2部
の「製品安全データシートの作成指針(改訂2版)」
が参考になります。昨年5月発行ですが、在庫があれば購入できると思います。第1〜3部の3冊セットでの販売でした。
回答に対するお礼・補足
回答ありがとうございます。
告示見ました!日本語ですね、助かります。
該当法規を探すのに一番手間取って、最終的には
政令や告示が見つけられず、でも一人で担当して
いるため、相談できる人が誰もいません。
そのため、このサイトにいつも助けていただいて
おります。
作成指針も参考にしたいと思います。
情報、ありがとうございました。
総件数 4 件 page 1/1