一般財団法人環境イノベーション情報機構
CO2排出係数について教えてください。
登録日: 2006年06月30日 最終回答日:2006年07月08日 地球環境 地球温暖化
No.17243 2006-06-30 08:33:53 たけちゃん
京都議定書が発効し、私たち企業人も省エネなど、どうやればCO2の排出量を減らすことができるのか悩みが絶えません。どうかお教え下さい。
@ショッピングセンターなどの大きな建築物を建てる時に、建材やコンクリート、砂利、間伐材などでいわゆる「グリーン購入品」と呼ばれるものを使用すれば、それはCO2排出量を○○トン減らしたことになるといった指標はないのでしょうか。電気の場合は、係数たるものがあり、○kWhの削減によりCO2は○トン減らしたと明確に言えますが、グリーン購入の場合はそういう指標はないのでしょうか?
Aまた生ゴミを減らすことは、CO2排出量削減にはつながらないのでしょうか。
総件数 1 件 page 1/1
No.17372 【A-1】
Re:CO2排出係数について教えてください。
2006-07-08 21:03:30 todoroki (
@ 建築物のCO2には詳しくないのですが、レスがないので。結論から申しますと、「グリーン購入品」とCO2の定量的な削減量は、直接結びつきません。あえて参考書になりそうなものを探すと、このような資料はいかがですか?→http://www.nilim.go.jp/lab/dcg/green/image/houkoku.pdf
「グリーン購入品」は、確かに「環境に優しい,地球に優しい」と言われてはいるものの、あくまでも定性的であって、定量的にCO2の排出削減量を表せるものではないと認識しています。例外的に、エコラベルタイプVに登録されている商品は、CO2が定量化されています。商品群は産業環境管理協会(エコラベルタイプVの元締め)のHPの下に「エコリーフ(エコラベルタイプV)」と言うサイトがありますので、そちらから探してください。建築素材については、数点あったと記憶しています。建築物はないと思いますが…。
A これは処理方法によってまったく異なります。どう処理されますか?
回答に対するお礼・補足
todorokiさん
ありがとうございました。高炉セメントに関しては、指標が見つかりました。間伐材に関しては、セメントを間伐材で代用することで、そのセメント分のCO2排出量を削減量とします。ご返答が遅れ済みませんでした。
総件数 1 件 page 1/1