一般財団法人環境イノベーション情報機構
バイオマスタウン事業について
登録日: 2005年07月12日 最終回答日:2005年07月15日 環境一般 まちづくり
No.11468 2005-07-12 08:47:45 テンペル
これから修論で「地域特性を活かしたバイオマス資源有効利活用システムの評価」についてやろうと考えていまして、
今はバイオマスタウン事業について調べています。
そこで質問なんですが、バイオマスタウン事業を行う際の「リスク」とはどのようなものがあるでしょうか?
総件数 2 件 page 1/1
No.11470 【A-1】
Re:バイオマスタウン事業について
2005-07-12 21:10:24 Dr.ゴミスキー (
昨今は、循環型社会をキーワードにして、各省庁は国民が納めた貴重な税金のぶんどり合戦です。
他方、企業も主に行政を顧客にしてアイデアを売り込んでいますが、その事業化の成功率は???状態です。
それは、地域特性や住民のハートを無視したアイデアにも原因がありますが。
回答に対するお礼・補足
Dr.ゴミスキーさんありがとうございました。
「バイオマスニッポン」を深読みすればリスクが分かると言うことなので、深読みしてみようと思います。
No.11513 【A-2】
Re:バイオマスタウン事業について
2005-07-15 00:25:54 きら (
1.まず始めに、バイオマス関連の文献・書籍・関連省庁のホームページを可能な限り読むことです。
書籍の例として、「バイオマス―誤解と希望 シリーズ地球と人間の環境を考える (10)」を挙げておきます。
2.次に、農林水産省:バイオマスタウン構想で公表された市町村へ実際に足を運び、自分の目で見ることです。
3.もし、可能ならば、日本国内にとどまらず、バイオマス先進国へ視察に行くという手もあります。
私の個人的な思いとして、バイオマスを進める際に、きちんとLCA(ライフサイクルアセスメント)、リスクアセスメントを実施することが重要と考えています。
バイオマスのプラントを作る際の原材料、原材料の加工、物資輸送からプラントの廃棄までの間に発生する廃棄物・環境への負荷等、考えられる全ての要因について、メリット・デメリットを正しく判断することが必要ではないでしょうか?
現在の環境問題は非常に複雑で多くの事象が複合的に結びついています。
以上、ご参考までに。
>これから修論で「地域特性を活かしたバイオマス資源有効利活用システムの評価」についてやろうと考えていまして、
>
>今はバイオマスタウン事業について調べています。
>
>そこで質問なんですが、バイオマスタウン事業を行う際の「リスク」とはどのようなものがあるでしょうか?
>
回答に対するお礼・補足
きらさん、どうもありがとうございます。
総件数 2 件 page 1/1