一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

東京豊洲及び周辺の環境ホルモン調査結果は? 

登録日: 2007年08月20日 最終回答日:2007年11月15日 健康・化学物質 環境ホルモン

No.24414 2007-08-20 02:30:51 食の安全安心

豊洲の市場計画地は隅田川のヘドロ等をポンプ浚渫して埋立てたとのことです。

平成15年度内分泌かく乱化学物質調査結果(底質データ)を見ますと、
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kansi/mizu/horumon/H15horumon/2003summermud.xls
隅田川の内分泌かく乱化学物質がデーターが高くなっています。

環境省環境保健部環境安全課が出している
平成17年度(2005年度)「化学物質と環境」の
http://www.env.go.jp/chemi/kurohon/2005/

平成16年度化学物質環境汚染実態調査結果も隅田川や荒川河口の化学物質のデーターが高くなっています。
http://www.env.go.jp/chemi/kurohon/2005/http2005/00chiikidata/data2004/m130.htm

豊洲の地下水や土壌の内分泌かく乱化学物質の調査結果はあるのでしょうか?

また、台風の時には底質の巻き上がり、公共水域からの英底質を含んだ水が食品に飛散することも考えられますが、豊洲周辺水域底質における有害物質や内分泌かく乱化学物質の調査結果はあるのでしょうか?

お教え下さいますようお願いします。

総件数 18 件  page 1/2  1 2  次へ

No.25856 【A-18】

Re:東京豊洲及び周辺の環境ホルモン調査結果は?

2007-11-15 07:50:18 門外漢 (ZWl4d53

沖縄の底質の方が大阪や東京よりも汚れているのに東京湾のスズキの汚染が日本一ということは

底質と魚の汚染とは何の関係も無い

ということなんですね  良かった。(^o^)

No.25798 【A-17】

Re:東京豊洲及び周辺の底質環境ホルモン調査結果リンク

2007-11-11 04:54:27 東京湾を美しく (ZWla75c

環境省環境保健部環境安全課が出した「化学物質環境実態調査−化学物質と環境」(平成17年度化学物質環境実態調査結果)において東京都ページ下
http://www.env.go.jp/chemi/kurohon/2006/tiikibetu_16.html
をみますと、
東京湾のスズキはPCB類(総量)で540,000pg/g-wetと日本で一番PCBが高濃度であると報告されています。↓
http://www.env.go.jp/chemi/kurohon/2006/sokutei/excel/04_03_01.xls

東京湾のスズキ↓
http://www.env.go.jp/chemi/kurohon/2006/tiikibetu/excel/16_050_04_03.xls

荒川河口(江東区)の底質↓
http://www.env.go.jp/chemi/kurohon/2006/tiikibetu/excel/16_048_04_02.xls

隅田川河口(港区)の底質↓
http://www.env.go.jp/chemi/kurohon/2006/tiikibetu/excel/16_049_04_02.xls
場所の地図
http://www.env.go.jp/chemi/kurohon/2006/tiikibetu/map/16_049_04_02.pdf
豊洲の近くですね、
 多くの化学物質が日本のトップレベルの高濃度で検出されています。

 例えば、DDT類のo,p'-DDEは日本一高濃度です。↓
http://www.env.go.jp/chemi/kurohon/2006/sokutei/excel/04_02_06-5.xls

 また、PCB類(総量)も洞海湾と共に高濃度ですが、隅田川河口(港区)は3検体共、高濃度です。↓
http://www.env.go.jp/chemi/kurohon/2006/sokutei/excel/04_02_01.xls

 他にもありますので、ご注意あそばせ・・・

No.25057 【A-16】

Re底泥からの巻上げ予測

2007-09-23 21:41:29 環境情報の普及促進

EICネットとよく似て(独)国立環境研究所が企画し、(財)環境情報普及センターが運用している環境技術情報のポータルサイトの

環境技術情報ネットワークにおける
  http://e-tech.eic.or.jp/

環境技術交流フォーラムには
  http://e-tech.eic.or.jp/forum/index.php3

「波による巻上げを考慮した水質・底質予測」

本モデルを用いれば底泥からの巻上げ有機物の影響を水質・底質予測結果に反映させることができる。

http://e-tech.eic.or.jp/forum/forum_prev.php3?serial=116&shflg=1

との紹介があります。

PS.ダイオキシンは有機物に付着することが多いのはダイオキシン類を扱っている方はご存知の方が多いですネ!

「環境情報普及センター」ご発展をお祈りします。

No.24786 【A-15】

Re:内分泌かく乱作用に関するリンク集

2007-09-08 08:58:34 リンクで学習

化学物質の内分泌かく乱作用に関するホームページ](環境省)
 http://www.env.go.jp/chemi/end/

化学物質の内分泌かく乱作用に関する環境省の今後の対応方針について ExTEND 2005
 http://www.env.go.jp/chemi/end/extend2005/index.html

哺乳類を用いた人健康への内分泌攪乱作用に関する試験結果(環境省、2004年9月30日)
 http://www.env.go.jp/chemi/end/speed98/speed98-17.pdf

環境ホルモン学会(日本内分泌撹乱化学物質学会) 
 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsedr/

No.24780 【A-14】

そんな施設はイヤだ

2007-09-07 17:26:33 素人考え

衛生第一 様

>世界保健機関(WHO)による飲料水水質ガイドラインにおいて基準値が規定されているベンゾ(a)ピレンの濃度について調査を行う。
地下水から施設で使用する用水を賄うんでしょうかね?

>黒い海の底質汚染は誰も安全を証明していません。
じゃぁ大阪にある底質のプロ達のセミナーに参加しなきゃ大変ですね!
じゃぁ大阪にある底質のプロ達に調査依頼しなきゃ大変ですね!
じゃぁ大阪にある底質のプロ達に浄化依頼しなきゃ大変ですね!


よろしくお願いします。

No.24716 【A-13】

【読まれる方に注意喚起】

2007-09-05 02:15:17 レス

 彼らは人集めのためには、出会い系サイトや他人のホームページに他の発言者の迷惑も顧みず書きまくることさえ平然とできる人たちが多く所属している団体です。
 その後の自らのホームページに記載した内容は、内容を述べることすら憚るような非人道的な内容も含み、人を人として扱うことすら考えていない団体なのです。
 注意喚起です。
 関連や過去の経緯に関して詳しく知りたい方はこちらへ
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=19887

 宣伝や為にすることを目的に動き出しています。
 (近々、彼らの団体の集まりが、本拠地にて計画されています)
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=23871
 A-9 に示したように自分たちの会合が有るので宣伝及び人心の不安をあおるのに一生懸命なのです。

関連
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=24211&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=24192&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=24182&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=21105&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=20380&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17489&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=17262&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=16365&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=12725&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=12433&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=12432&new=1
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=11981&new=1

 このような投稿の方法の可否に関しては管理者が黙認している限りにおいて、ここの掲示板では許される範囲ではあります。
 又如何にに卑劣な方法であろうと、法に違反していない限りにおいて発言の自由があることに関しては、私は擁護いたします。
 然るに、このスレッドを予備知識がない方が読むことにより、読んだ方が誤った道に進むことを憂慮してここにお知らせいたします。

No.24652 【A-12】

Re:Re:飲料水水質ガイドラインの物質(2)

2007-09-01 15:07:49 綺麗でおいしい水がすき

豊洲専門家会議で

>世界保健機関(WHO)による飲料水水質ガイドラインにおいて基準値が規定されているベンゾ(a)ピレンの濃度について調査を行う。

WHO飲料水水質ガイドライン第3版 専門家最終会合 報告によると
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/04/s0421-4d.html

ガイドラインに挙げられている農薬などの物質は、下記のようなものがあります。

【農薬】
アンモニア、硝酸/亜硝酸、アラクロル、アメトリン、アトラジン、クロロトルロン、シアナジン、2,4-DB、1,2-ジブロモ-3-クロロプロパン、1,2-ジクロロプロパン、1,3-ジクロロプロパン、1,3-ジクロロプロぺン、ジクロロプロップ (2,4-DP)、フェノプロップ、イソプロチオラン、MCPA、メコプロップ、メトラクロル、モリネート、ペンジメタリン、シマジン、2,4,5-T、テルブチラジン、トリフルラリン クロラミン、 モノクロラミン(ジ、トリに言及)、塩素酸、亜塩素酸、DBP、MX、ブロモ酢酸、ブロモクロロアセトニトリル、アクリルアミド、エピクロロヒドリン、無機スズ、ジアルキルスズ、塩素酸、臭素酸、塩素化酢酸、モノクロロ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸、抱水クロラール、ハロアセトニトリル、ジクロロアセトニトリル、ジブロモアセトニトリル、トリクロロアセトニトリル、アンチモン、塩化ビニル、トリハロメタン、ブロモホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、クロロホルム、抱水クロラール、ジクロロ酢酸、塩化シアン、ホルムアルデヒド、ニッケル、イソシアヌール酸、よう素

【衛生上用いられる農薬】
クロルピリフォス、DDT 及び分解物、ピリプロキシフェン、メソプレン、テメフォス

【藻類毒素】
 ミクロシスチン-LR

口に入るものは難しいですね、土壌汚染対策法の指定有害物質にベンゾ(a)ピレンを加えただけでは、飲料水水質ガイドラインに程遠いですね、

No.24651 【A-11】

Re:飲料水水質ガイドラインの物質(1)

2007-09-01 14:51:56 綺麗でおいしい水がすき

豊洲専門家会議で

>世界保健機関(WHO)による飲料水水質ガイドラインにおいて基準値が規定されているベンゾ(a)ピレンの濃度について調査を行う。

WHO飲料水水質ガイドライン第3版 専門家最終会合 報告によると
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/04/s0421-4d.html

ガイドラインに挙げられている物質は、下記のようなものがあります。

【天然物質】
ほう素、塩素、クロム、硬度、硫化水素、モリブデン、pH、セレン、ナトリウム、TDS ひ素、バリウム、ふっ素、硫酸、マンガン 、ウラン

【工業や生活に用いられる人為汚染物質】
シアン、水銀、ジクロロメタン、1,1-ジクロロエタン、1,1-ジクロロエテン、1,2-ジクロロエテン、トリクロロエテン、テトラクロエテン、ベンゼン、キシレン、エチルベンゼン、スチレン、1,2-ジクロロベンゼン、1,3-ジクロロベンゼン、1,4-ジクロロベンゼン、フタル酸ジ-2-エチルヘキシル、石油、ニトロベンゼン、EDTA、ニトリロ酢酸、ペンタクロロフェノール、 カドミウム、トルエン、ヘキサクロロブタジエン、1,4-ジオキサン、1,2-ジクロロエタン1,1,1-トリクロロエタン、モノクロロベンゼン、リクロロベンゼン、アジピン酸ジ-2-エチルヘキシル、トリクロロエテン、1,4-ジオキサン、石油、MTBE、シアン


農薬や浄水薬品または消毒副生成物などは、書ききれませんので、次回へツヅク

No.24650 【A-10】

Re:そんな卸業者はイヤだ

2007-09-01 14:06:33 衛生第一

素人考え様

>海水が市場まで飛散するほどの状況で市場って動いているのでしょうか?
 波の高い日は市場は閉めれば良いですね!

>そして、東京の海水がかかっても洗わないの?
 東京の海水は汚いのでかかったら良く洗いましょう!

>飛散した底質が乾燥し埃となって食品に付着するという考え市場って掃除しないの?
 市場は良く掃除しましょう!特に潮気のある時は!

>底質が乾燥するまで放置なの?
 海水が陸に上がったら、すぐ綺麗な水で洗い流しましょう!

>衛生第一なんじゃ?
 そう、衛生第一ですね!

>ここの問題って底質うんぬんでなく、ベンゼンと液状化対策だと思う私は素人なんでしょうね
 底質の調査結果は一般に公表されていないので専門家でも分かりません。

ベンゼンや液状化は、十分な調査と適切な対策を行えば対応は可能と思われます。

 しかし、黒い海の底質汚染は誰も安全を証明していません。
 だって、データーが公表されていませんから・・・

よろしくお願いします。

No.24649 【A-9】

Re:東京豊洲ベンゾ(a)ピレンの濃度について調査を行う

2007-09-01 13:59:20 多環芳香族炭化水素

豊洲新市場予定地における 土壌汚染対策等に関する専門家会議
 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/senmonkakaigi/index.html

第3 回の資料の内

「第2 回専門家会議以降委員との調整を経て決定された調査内容」という資料には
 http://www.shijou.metro.tokyo.jp/senmonkakaigi/image3/0825-3.pdf

 「人の健康保護の観点から、土壌及び地下水を対象として、有害性が指摘される多環芳香族炭化水素(PAH)のうち、中央環境審議会が有害大気汚染物質の優先取組物質とし、世界保健機関(WHO)による飲料水水質ガイドラインにおいて基準値が規定されているベンゾ(a)ピレンの濃度について調査を行う。」
との記載があります。


「用 語 解 説」の資料には
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/senmonkakaigi/image3/0825yougo.pdf

<芳香族炭化水素>
 ベンゼン環を含む炭化水素。ベンゼン環とは、6 個の炭素原子からなる正六角形の構造。このうち、多環芳香族炭化水素(PAH)は、ベンゼン環を2 個以上持つ化合物の総称。多環芳香族炭化水素(PAH)には、ベンゾ(a)ピレンも含まれる。

<ベンゾ(a)ピレン>
 多環芳香族炭化水素(PAH)の一物質。環境基準は設定されていないが、中央環境審議会が有害大気汚染物質の優先取組物質とし、世界保健機関(WHO)による飲料水水質ガイドラインにおいて基準値が規定されている。

<有害大気汚染物質の優先取組物質>
 有害大気汚染物質(継続的に摂取される場合には人の健康を損なうおそれがある物質で大気汚染の原因となるもの)に該当する可能性がある物質234 物質の中から、有害性の程度、大気環境の状況等を考慮し、健康リスクがある程度高いと考えられる22 物質。ベンゾ(a)ピレンも含まれる。

<世界保健機関(WHO)による飲料水水質ガイドライン>
 各国が飲料水の安全基準を策定する際の参考となるよう飲料水の水質目標について、世界保健機関(WHO)が勧告したもの。ベンゾ(a)ピレンの飲料水の目標水質は0.7μg/L。

総件数 18 件  page 1/2  1 2  次へ