引越しで出てきた水銀の処理
登録日: 2009年04月16日 最終回答日:2009年04月16日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物
No.31855 2009-04-16 09:44:11 ZWlb240 Jackofalltrades
産廃処理に関して素人のお尋ねで恐縮です。
ある事業所の引越しで、小さな小瓶に入った水銀が出てきました。
誰がいつ置いたのか不明です。
当該事業所では、水銀に関する産廃契約は結んでおらず、
結んでいるところは遠方の事業所しかありません。
このような場合、やはりその水銀の産廃契約を結んでいる事業所に持っていってマニフェストを交付して処理するしかないのでしょうか?
一般論として、事務系等の会社でしたら水銀に関する産廃契約など結んでいないところが多いと思いますが、例えば医療機器から水銀がこぼれたという時に処理が必要だと思いますが、(可能であれば)そういう場合の処理と同等の処理をしたいのですが、適切な処理方法を教えてください。
総件数 2 件 page 1/1
No.31862 【A-1】
Re:引越しで出てきた水銀の処理
2009-04-16 22:46:04 たそがれ (ZWla61d
後者である場合、硫化物イオンを加え硫化水銀として沈殿させ、上澄みを放流するのが普通です。
沈澱はどうするかというと・・・? 産廃になるんです。
解毒のようなイメージでとらえられているかもしれませんが、有害重金属は決して消えることはありません。
実際、小さな処理装置を設置してそのような処理はできますが、産廃契約を結んでそのまま業者に任せるのが現実的であることを理解していただけたでしょうか。
金属水銀ならなおさらです。
回答に対するお礼・補足
金属水銀です。
ご助言により水銀を処理できる業者を探すことに致しました。
いくつかコンタクトすると処分場所が遠方地であったりして運搬費用が相当にかかったりするのと、処理する時期等があり、今受け入れられるか、処分場に確認しなければいけない等、結構面倒なことがわかりました。
どうもありがとうございました。
No.31863 【A-2】
Re:引越しで出てきた水銀の処理
2009-04-16 23:30:02 万田力 (ZWl3b51
たそがれさんのおっしゃられることはもっともですが、金属水銀なら、少々汚染されたものであっても、有価(高価)で売却できます。
小瓶にはいった状態で水銀と判断できると言うことは金属水銀だと思います。
そうであるなら、有害=廃棄物ではありませんので、買い手を探されては如何でしょう?
回答に対するお礼・補足
産廃処分の方向で進めておりますが、買い手の件もあわせて検討いたしたいと思います。ご助言どうもありがとうございました。
総件数 2 件 page 1/1