ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[海外]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
フランス、新たな国家気候変動適応計画を発表
(2025.03.26)フランス政府は第三次気候変動適応計画(PNACC3)を発表した。 2100年までの気温上昇は4℃と予想され、森林火災や干ばつなど、その影響のさらなる悪化が見...【フランス】2025.03.10 発表 記事を読む
国連気候変動枠組条約、国別削減目標の引上げ・対策加速を強く要請
(2024.11.13)国連気候変動枠組条約(UNFCCC)のサイモン・スティル事務局長は、「国が決定する貢献(NDC)統合報告書2024年版」の公開に際し見解を発表した。 2015年 ...【国際機関】2024.10.28 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル、第7次評価報告書サイクルの一部報告書のアウトラインを承認
(2024.08.20)気候変動に関する政府間パネル(IPCC)はブルガリアで開催された第61回総会において、第7次評価報告書サイクルで作成予定の各種報告書のうち、「気候変動と都...【国際機関】2024.08.02 発表 記事を読む
グローバルカーボンプロジェクト、強力な温室効果ガスの一酸化二窒素の急増を報告
(2024.07.01)アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、長寿命の強力な温室効果ガスでオゾン層破壊物質でもある一酸化二窒素(N2O)の排出急増を示す研究を紹介した。 N2Oの排出は1...【アメリカ】2024.06.12 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル、第7次評価報告書サイクルで作成する各種報告書を決定
(2024.02.07)気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、2024年1月16~19日に開催された第60回総会において、現在の第7次評価報告書(AR7)サイクルで作成する各種報告書(...【国際機関】2024.01.20 発表 記事を読む
イギリス気象庁、2024年の大気中CO2濃度を423.6ppm(2.84ppm増)と予測
(2024.02.06)イギリス気象庁は、2024年の大気中CO2濃度予測を発表、上昇の継続と1.5℃目標達成シナリオからの乖離を警告した。2024年の大気中CO2濃度は、2023年より2.84±0....【イギリス】2024.01.19 発表 記事を読む
世界気象機関、気候変動による健康への影響の低減のために気候サービスの強化が必要と報告
(2023.11.21)世界気象機関(WMO)は、年次報告書「気候サービスの現状」2023年版を公表した。2023年版では気候と健康に焦点をあて、気候変動が進む中で人間の健康を守るた...【研究機関】2023.11.02 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル、第6次統合報告書で気候行動の緊急性を強調
(2023.04.05)気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は第6次統合報告書を公表し、効果的で実行可能な気候変動緩和・適応策が多数あり、直ちに行動を起こせば住むに適した持...【国際機関】2023.03.20 発表 記事を読む
世界気象機関、大気汚染と気候変動の相互作用で「気候ペナルティ」リスクが上昇と警告
(2022.09.22) 世界気象機関(WMO)は、「大気質・気候年報2022年版」を発表し、大気汚染と気候変動の相互増幅作用で「気候ペナルティ」リスクが上昇とすると警告した。「...【研究機関】2022.09.07 発表 記事を読む
国連食糧農業機関、家畜の健康改善による温室効果ガス排出削減効果を定量化するための方法論的ガイダンスを提示
(2022.08.08) 国連食糧農業機関(FAO)は、畜産部門における家畜の健康改善措置を通じた温室効果ガス(GHG)排出削減効果を定量化して各国の気候コミットメントに盛り込...【国連】2022.07.21 発表 記事を読む
世界気象機関、2022年4月の南アフリカの極端豪雨を報告
(2022.05.17) 世界気象機関(WMO)は、2022年4月中旬に南アフリカを襲った極端豪雨について報告した。被害の集中したクワズールー・ナタール州では、4月11~12日に24時間...【研究機関】2022.04.21 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル、今後数年間の気候行動が極めて重要とする第3作業部会報告書を公表
(2022.04.20) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、第6次評価報告書の第3作業部会報告書(気候変動の緩和)を公表し、すべての部門で迅速かつ大幅な排出削減が不可...【国際機関】2022.04.04 発表 記事を読む
国連食糧農業機関、国別温室効果ガスインベントリ作成支援のため「Collect Earth」に新機能を追加と発表
(2022.04.11) 国連食糧農業機関(FAO)は、国別温室効果ガス(GHG)インベントリ作成支援のため、FAOが無料公開している衛星画像データによる土地利用・土地利用変化のデ...【国連】2022.03.23 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル、第6次評価報告書第2作業部会報告書で気候行動の緊急性を警告
(2022.03.16) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、第6次評価報告書の第2作業部会報告書(影響・適応・脆弱性)の政策決定者向け要約を公表した。 報告によると...【国連】2022.02.28 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル、第6次評価報告書の統合報告書ドラフトの査読者登録を開始
(2022.01.19) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、第6次評価報告書(AR6)統合報告書の本体及び政策決定者向け要約(SPM)のドラフトについて、査読者の登録を開始...【国際機関】2022.01.03 発表 記事を読む
アジア太平洋台風共同研究センターが上海で発足
(2021.12.23)アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP)及びWMO台風委員会の公式機関として、台風の社会へのリスクと影響を含めた数値モデリング及び予測、国際的及び地域的協...【国際機関】2021.12.07 発表 記事を読む
アメリカ海洋大気庁、2021年の活発な大西洋ハリケーンシーズンを総括
(2021.12.15) アメリカ海洋大気庁(NOAA)は、活発だった2021年の大西洋ハリケーンシーズンが11月30日を以て正式に終了したと報告した。同庁の総括によると、2021年は6年...【アメリカ】2021.11.30 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル、第3作業部会報告書の最終ドラフトを配布
(2021.12.15) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、第6次評価報告書(AR6)の第3作業部会(WG3)政策決定者向け要約(SPM)の最終ドラフトを各国政府へ配布した。各...【国際機関】2021.11.29 発表 記事を読む
世界気象機関、2021年も温暖化傾向は継続と報告
(2021.11.17) 世界気象機関(WMO)は、「世界の気候状況2021」(暫定版)を発表した。 2020年に、大気中温室効果ガス濃度は、過去最高値を更新した。2021年の世界平均...【研究機関】2021.10.31 発表 記事を読む
気候変動に関する政府間パネル、第2作業部会報告の最終ドラフトを配布
(2021.10.20) 気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、第6次評価報告書(AR6)の第2作業部会(WG2)政策決定者向け要約(SPM)の最終ドラフトを各国政府に配布した。IP...【国際機関】2021.10.01 発表 記事を読む
総件数128件 page 1/7 | 1 2 3 4 5 次へ