一般財団法人環境イノベーション情報機構
日中韓環境教育ネットワークによるワークショップ・シンポジウムが中国天津市で開催
【環境学習 こどもの環境学習】 【掲載日】2005.01.04 【情報源】環境省/2004.12.27 発表
2004年12月22・23日の両日、中国天津市で、中国国家環境保護総局と天津市の共催により、「子どものための環境教育の促進」をテーマとした日中韓3か国の環境教育専門家による第5回ワークショップと、市民向け環境教育に関する公開シンポジウムが開催された。このワークショップとシンポジウムは日中韓三か国環境大臣会合(TEMM)で合意された優先取組分野の1つ「環境共同体意識の向上」の取組みのうち、環境教育ネットワーク(TEEN)によるもの。
22日に開催されたワークショップには、日、中、韓の政府、地方自治体の環境教育担当機関、研究機関から計20名の専門家が参加し、(1)日中韓の子どものための環境教育に関する政策、(2)子どものための環境教育に関するプログラム事例−−について検討。(1)について日本は、04年9月に決定した「環境保全活動・環境教育推進法」に基づく「基本方針」や施策を紹介。また韓国は1985年から実施している環境教育モデル校での取組み、インターネットによる教材提供、中国は政府による環境教育指針の改定などを報告した。
一方、23日に開催されたシンポジウム「子どものための環境教育促進に関する地方の経験」は、地元市民約150名の参加のもと、中国環境教育宣伝中心の焦志延高級工程師による基調講演が行われ、子どものための環境教育の実践事例として、天津市グリーン・スクールやスウェーデンとの合同環境教育プログラムが紹介されたほか、日中韓の活動事例発表が行われた。
なお今回のワークショップでの議論を踏まえ、TEENとしては子どものための環境教育に関する教材作成への着手と、ワークショップとシンポジウムの開催を継続していくことを決定。次回は05年秋に韓国で開催することになった。【環境省】