一般財団法人環境イノベーション情報機構
3R推進功労者表彰、計151団体を表彰へ
【ごみ・リサイクル リサイクル】 【掲載日】2004.10.19 【情報源】農林水産省/2004.10.19 発表
平成16年10月20日に、東京・千代田区のイイノホールで「リデュース・リユース・リサイクル(3R)推進功労者等表彰」の表彰式が行われる。この表彰は、リデュース・リユース・リサイクルのいわゆる3R活動に貢献している個人、グループ、事業所功績をたたえ、3R活動を推進することが目的。リデュース・リユース・リサイクル推進協議会の主催、関係8省庁の後援により、「リサイクル推進功労者等表彰」の名称で制度が創設されて以来、毎年10月のリサイクル推進月間(14年から3R推進月間に改称)に表彰式が行われてきた。
今回表彰されるのは国務大臣・内閣府特命担当大臣・経済財政政策担当大臣賞1件、経済産業大臣賞3件、国土交通大臣賞2件、環境大臣賞1件、3R推進協議会長賞144件。
このうち国務大臣・内閣府特命担当大臣・経済財政政策担当大臣賞を受賞したのは千歳消費者協会。使用済み割り箸回収や廃棄された傘生地を利用した買い物袋の作成などのリデュース・リサイクル活動を1968年の設立当初から取り組んでいた点が評価された。【農林水産省】